プロフィール / 仕事の一覧

吉川浩満(よしかわ・ひろみつ)
文筆家、編集者、配信者。1972年3月、鳥取県米子市生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。国書刊行会、ヤフーを経て、文筆業。晶文社にて編集業にも従事。山本貴光とYouTubeチャンネル「哲学の劇場」を主宰。関心対象は哲学・科学・芸術、犬・猫・鳥、デジタルガジェット、卓球、映画、ロック、Tシャツ、ハーレーダビッドソンなど。

著書に『哲学の門前』(紀伊國屋書店)、『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 増補新版』(ちくま文庫)、『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』(ちくま文庫)、『人文的、あまりに人文的──古代ローマからマルチバースまでブックガイド20講+α』(山本貴光との共著、本の雑誌社)、『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。──古代ローマの大賢人の教え』(山本との共著、筑摩書房)、『脳がわかれば心がわかるか──脳科学リテラシー養成講座』(山本との共著、太田出版)、『問題がモンダイなのだ』(山本との共著、ちくまプリマー新書)ほか。翻訳に『先史学者プラトン――紀元前一万年­-五千年の神話と考古学』(山本との共訳、メアリー・セットガスト著、朝日出版社)、『マインド──心の哲学』(山本との共訳、ジョン・R・サール著、ちくま学芸文庫)など。

メール メール
Twitter @clnmn|Facebook clnmn|Tumblr clnmn
問い合わせフォーム ☞ https://bit.ly/3mxa4yL

【進行中の仕事】

  • 執筆(連載中)
    • 「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」『文學界』文藝春秋、2024/1~
    • 「文学ヒッチハイク・ガイド」『しししし』双子のライオン堂、2023/11~
    • 「問う人」『kotoba』集英社、2023/6~
    • 「私の読書日記」『週刊文春』文藝春秋、2020/8~
    • 「邦訳どうでしょう」『しししし』双子のライオン堂、2020/4~
    • 「吉川浩満の「本でも読みませんか?」」GQ JAPAN、2019/5~
  • 執筆(準備中)
    • 『資本主義と~(仮)』山本と共著、dZERO
    • 『生き延びる~(仮)』山本と共著、新潮社
    • 『サイエンス・グランドツアー(仮)』山本と共著
    • 【翻訳】『時間のカルトグラフィ(仮)』山本との共訳、フィルムアート社
  • 講師
    • 淑徳大学
    • 桐朋学園芸術短期大学
    • 就実大学
    • 東京工業大学
    • 朝日カルチャーセンター
  • 編集(晶文社)
    • 『えほん思考』菊池良著
    • 『宇宙・動物・資本主義──稲葉振一郎対話集』稲葉振一郎著
    • 『たまたま、この世界に生まれて──ミラン・クンデラと運命』須藤輝彦著
    • 『話が通じない相手と話をする方法』ピーター・ボゴジアン、ジェームズ・リンゼイ著
    • 『ラブレターの書き方』布施琳太郎著
    • 『なぜヴィーガンか?』ピーター・シンガー著
    • 『ロックの正体』樫原辰郎著
    • 『人新世の人間の条件』ディペシュ・チャクラバルティ著
    • 『スティーブ&ボニー』安東量子著
    • 『自由に生きるための知性とはなにか』立命館大学教養教育センター編
    • 『モヤモヤの日々』宮崎智之著
    • 『読書会の教室』竹田信弥、田中佳祐著
    • 『台湾対抗文化紀行』神田桂一著
    • 『デカルトはそんなこと言ってない』ドゥニ・カンブシュネル著
  • 随筆、論考、書評、講演、DJ、各種イベント
    • 随時

【活動記録】

2024 | 2023 | 2022 | 2021
2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016
2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011
2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006
2005 | 2004

2024

  • 【解説】アンドレアス・ワグナー『眠れる進化──世界は革新に満ちている』太田直子訳、早川書房、2024/9
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|生命線、政治、長期主義」『週刊文春』2024年9月19日号、文藝春秋
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」17-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/9/18
    [link]
  • 吉川浩満「ソクラテス恋文集」、宮田愛萌、渡辺祐真編『ミモザvol.1』
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」6-4、2024/9/8
    [link]
  • 【トークイベント】仲俣暁生、海猫沢めろん、鷹野凌、吉川浩満「軽出版「思い立ったらすぐ出せる“軽出版”という生態系」」HON-CF2024、2024/9/7
    [link]
  • 吉川浩満「問う人(5)なぜ私だけが苦しむのか?」/【インタビュー】「科学と無科学のあいだ」『kotoba』2024年秋号、集英社
    [link]
  • 吉川浩満「デネットを三たび肯定する──批判者、調停者、職人のための職人」『現代思想 2024年10月臨時増刊号 総特集*ダニエル・C・デネット 1942-2024 意識と進化の哲学』青土社、2024/9
    [link]
  • 【トークイベント】青山拓央、吉川浩満「『哲学の問い』刊行記念トークショー」blueprint book store、2024/8/30–
    [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「個人的なことは哲学的なこと──『哲学史入門』完結&「哲学の劇場」著作活動20周年記念」ゲンロンカフェ、2024/8/28
    [link]
  • 吉川浩満「リテラシーを考える」『朝日新聞』2024/8/24
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」17-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/8/21
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」6-3、2024/8/18
    [link]
  • 【読書会】「《カント生誕300周年》はじめて読む『純粋理性批判』全6回」6-6、猫町倶楽部、2024/8/18、【DJ】猫町ナイト~PUNK NIGHT
    [link]
  • 【選書】「330人が、この夏おすすめする一冊。」青山ブックセンター本店、2024/8/8-9/30
    [link]
  • 酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第5回、『文學界』2024年9月号、文藝春秋
    [link]
  • 【編集】菊池良『えほん思考』晶文社、2024/8
    [link]
  • 【配信】平山亜佐子、吉川浩満「本と自炊と私」『平山亜佐子のこちら文献調査局』シラス、6-6、2024/8/4
    [link]
  • 【インタビュー】来日インタビュー:ピーター・ゴドフリー=スミス「心の進化もダーウィンの木の形で捉えよ」みすず書房、2024/8/2
    [link]
  • 【書評】吉川浩満「書評|武田徹『神と人と言葉と──評伝・立花隆』」日本経済新聞、2024/7/27
    [link]
  • 【トークイベント】光嶋裕介、青木真兵、吉川浩満「つくるコンビになるために──『つくる人になるために──若き建築家と思想家の往復書簡』刊行記念」マルジナリア書店、2024/7/26
    [link]
  • 【選書】「24年上半期読書アンケート」『図書新聞』2024年7月27日号
    [link]
  • 【配信】平山亜佐子、吉川浩満「本と自炊と私」『平山亜佐子のこちら文献調査局』シラス、6-5、2024/7/21
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」17-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/7/17
    [link]
  • 【読書会】「《カント生誕300周年》はじめて読む『純粋理性批判』全6回」6-5、猫町倶楽部、2024/7/14、【DJ】猫町ナイト~HIPHOP NIGHT
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」6-2、2024/7/7
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」16-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/6/19
    [link]
  • 吉川浩満「書評|尾原宏之『「反東大」の思想史』新潮選書」『週刊現代』2024年6月22日号、講談社
    [link]
  • 【配信】平山亜佐子、吉川浩満「本と自炊と私」『平山亜佐子のこちら文献調査局』シラス、6-4、2024/6/16
    [link]
  • 【再録】山本貴光、吉川浩満「門があればそこはもう門前。ずっと一緒に遊ぶ場所。」、マガジンハウス編『BRUTUS特別編集 合本 本が人をつくる。(MAGAZINE HOUSE MOOK)』マガジンハウス、2024/6
    [link]
  • 【グループ展】都美セレクション グループ展2024「ずれはからずもぶれ」東京都美術館ギャラリーB、2024/6/10–6/30
    [link]
  • 【読書会】「《カント生誕300周年》はじめて読む『純粋理性批判』全6回」6-4、猫町倶楽部、2024/6/9、【DJ】猫町ナイト
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|味覚、読み書き、明朝体」『週刊文春』2024年6月13日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「問う人(5)なぜ私だけが苦しむのか?」『kotoba』2024年夏号、集英社
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」6-1、2024/6/2
    [link]
  • 【配信】平山亜佐子、吉川浩満「本と自炊と私」『平山亜佐子のこちら文献調査局』シラス、6-3、2024/5/26
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」16-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/5/21
    [link]
  • 平山亜佐子、吉川浩満編『あれはなんだったんだろう 其ノ貳』
  • 山本貴光、吉川浩満編『人文的、あまりに人文的──同人版#002』
  • 吉川浩満「歴史のリプレイ」藤岡みなみ編『超個人的時間紀行』文学フリマ東京38、2024/5/19
    [link]
  • 【編集】稲葉振一郎『宇宙・動物・資本主義──稲葉振一郎対話集』晶文社、2024/5
    [link]
  • 【読書会】「《カント生誕300周年》はじめて読む『純粋理性批判』全6回」6-3、猫町倶楽部
  • 【DJ】猫町ナイト、2024/5/12
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」5-4、2024/5/12
    [link]
  • 斎藤哲也編『哲学史入門II──デカルトからカント、ヘーゲルまで』NHK出版新書、2024/5
    [link]
  • 【配信】平山亜佐子、吉川浩満「本と自炊と私」『平山亜佐子のこちら文献調査局』シラス、6-2、2024/4/28
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」16-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/4/17
    [link]
  • 【読書会】「《カント生誕300周年》はじめて読む『純粋理性批判』全6回」6-2、猫町倶楽部
  • 【DJ】猫町ナイト、2024/4/14
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|音風景、戦争、フェミニズム(ズ)」『週刊文春』2024年4月18日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「解説」、大澤真幸『〈世界史〉の哲学4 イスラーム篇』講談社文芸文庫、2024/4
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」5-3、2024/4/7
    [link]
  • 酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第4回、『文學界』2024年5月号、文藝春秋
    [link]
  • 【写真】『絶景本棚3』本の雑誌社、2024/3
    [link]
  • 【編集】須藤輝彦『たまたま、この世界に生まれて──ミラン・クンデラと運命』晶文社、2024/3
    [link]
  • 【配信】平山亜佐子、吉川浩満「本と自炊と私」『平山亜佐子のこちら文献調査局』シラス、6-1、2024/3/24
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」15-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/3/20
    [link]
  • 【読書会】「《カント生誕300周年》はじめて読む『純粋理性批判』全6回」6-1、猫町倶楽部
  • 【DJ】猫町ナイト、2024/3/10
    [link]
  • 酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第3回、『文學界』2024年4月号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「問う人(4)わたしは女ではないの?」『kotoba』2024年春号、集英社
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」5-2、2024/3/3
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ピーター・ゴドフリー=スミス『メタゾアの心身問題──動物の生活と心の誕生』」日本経済新聞、2024/2/24
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」15-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/2/21
    [link]
  • 吉川浩満「解説」、加藤典洋『人類が永遠に続くのではないとしたら』講談社文芸文庫、2024/2
    [link]
  • 【インタビュー】「[AIDA]ボード・インタビュー第7回 吉川浩満さん(文筆家・編集者)」編集工学研究所、2024/2/8
    [link]
  • 吉川浩満「特別な一冊」『群像』2024年3月号、講談社
    [link]
  • 酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第2回、『文學界』2024年3月号、文藝春秋
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」5-1、2024/2/4
    [link]
  • 【編集】ピーター・ボゴジアン、ジェームズ・リンゼイ『話が通じない相手と話をする方法――哲学者が教える不可能を可能にする対話術』藤井翔太監訳、遠藤進平訳、晶文社、2024/2
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|カラス、美学、独裁者の読書」『週刊文春』2024年1月25日号、文藝春秋
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」15-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2024/1/17、2/21、3/20
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」4-4、2024/1/7
    [link]
  • 酒井泰斗、吉川浩満「読むためのトゥルーイズム(自明の理)──非哲学者による非哲学者のための〈哲学入門〉読書会」第1回、『文學界』2024年2月号、文藝春秋
    [link]

2023

  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2023年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2022/12/29
    [link]
  • 【編集】布施琳太郎『ラブレターの書き方』晶文社、2023/12
    [link]
  • 【DJ】オフライン読書会&クリスマスパーティー、猫町倶楽部、2024/12/24
    [link]
  • 吉川浩満「途方もない遠さゆえの」星屑書簡、星取県、2023/12/24
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」14-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/12/20
    [link]
  • 【アンケート】ele-king編集部編『ele-king cine series 2023年間ベスト&2024注目映画』P-Vine、2023/12
    [link]
  • 【選書】「23年下半期読書アンケート」『図書新聞』2023年12月23日号
    [link]
  • 【選書】「二〇二三年の収穫!!」『週刊読書人』2023年12月15日号
    [link]
  • 吉川浩満「問う人(3)なぜ、何もないのではなく、何かがあるのか?」『kotoba』2024年冬号、集英社
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」4-3、2023/12/3
    [link]
  • 吉川浩満「文学ヒッチハイク・ガイド(一)犬描写、第三の大家」「犬短歌 マルティナに(2023)」『しししし5』2023/11
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」14-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/11/22
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|ジェンダー格差、誤謬、訂正する力」『週刊文春』2023年11月23日号、文藝春秋
    [link]
  • 【推薦文(帯)】千葉聡『ダーウィンの呪い』講談社現代新書、2023/11
    [link]
  • 平山亜佐子、吉川浩満編『あれはなんだったんだろう 其ノ壱』山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的――同人版 #001』/吉川浩満「親しいメディア」『私のLife(仮)』文学フリマ東京37、2023/11/11
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」4-2、2023/11/5
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ジョージ・ザイダン『体に悪い、悪くない、ホントはどっち?』」日本経済新聞、2023/11/4
    [link]
  • 【トークイベント】塚越健司、工藤郁子、山本ぽてと、常見陽平、吉川浩満「生成AI時代に大学で何を学ぶか」千葉商科大学、2023/11/3
    [link]
  • 【トークイベント】藤井翔太、宮崎智之、吉川浩満「なぜあなたはすでに哲学者なのか――『アメリカ哲学入門』刊行記念」本屋B&B、2023/11/2
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」14-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/11/1
    [link]
  • 【ラジオ】「わかっちゃいるけど、やめられない~いま“依存”から考える」『文化系トークラジオLife』TBSラジオ、2023/10/29(25:00~)
    [link]
  • 【ボードメンバー】「意識と情報のAIDA」Hyper Editing Platform [AIDA]、2023
    [link]
  • 吉川浩満「星空・沈黙・間合い」星屑書簡、星取県、2023/10/6
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|数字、可視化、不正義」『週刊文春』2023年10月12日号、文藝春秋
    [link]
  • 【音声】「きのう何読んだ? by 哲学の劇場」Voicy、2023/10/3~
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「意識という難問」『精神療法』第49巻第5号、金剛出版、2023/10
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」4-1、2023/10/1
    [link]
  • 【トークイベント】平山亜佐子、吉川浩満「第4回 吉川浩満さんの書棚探訪」こちら文献調査局、2023/10/1
    [link]
  • 【ポッドキャスト】葛生知栄、深井美香、吉川浩満「第39回 編集者になった経緯」晶文社ポッドキャスト、2023/9/28
    [link]
  • 【DJ】「マンスリー猫町ナイト」2023/9/23、Bar Suppage
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」13-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/9/20
    [link]
  • 【講義】吉川浩満「問う人(2)わたしは何を言いたいんだ?」『kotoba』2023年秋号、集英社
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ミシェル・ウエルベック『滅ぼす』河出書房新社」『週刊現代』2023年9月9日・16日号、講談社
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」3-4、2023/9/3
    [link]
  • 吉川浩満「書評|郡司ペギオ幸夫『創造性はどこからやってくるか――天然表現の世界』ちくま新書」『ちくま』2023年9月号
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|読書離れ、Z世代、ステータス・ゲーム」、『週刊文春』2023年8月31日号、文藝春秋
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」13-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/8/23
    [link]
  • 吉川浩満「手堅い歴史描写に潜ませた真にスキャンダラスな要素とは/『危険なメソッド』」『デヴィッド・クローネンバーグ――進化と倒錯のメタフィジックス』Pヴァイン、2023/8
    [link]
  • 【トークイベント】大澤真幸、吉川浩満「THINKING「O」019号『未来のための終末論』刊行記念イベント|〈破局〉から哲学がはじまる」ジュンク堂書店梅田店、2023/8/10
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「平凡社は世界である!」『本の雑誌』2023年9月号、本の雑誌社
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」3-3、2023/8/13
    [link]
  • 【選書】「230人が、この夏おすすめする一冊」青山ブックセンター本店、2023/8/4-9/30
    [link]
  • 【編集】ピーター・シンガー『なぜヴィーガンか?――倫理的に食べる』児玉聡、林和雄訳、晶文社、2023/7
    [link]
  • 【選書】「23年上半期読書アンケート」『図書新聞』2023年7月29日号
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」13-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/7/19
    [link]
  • 【DJ】「マンスリー猫町ナイト」2023/7/17、Bar Suppage
    [link]
  • 【トークイベント】吉川浩満「ISIS FESTA スペシャル『情報の歴史21』を読む 第八弾 吉川浩満篇」イシス編集学校、2023/7/13
    [link]
  • 吉川浩満「米子のふたつの夜――李さん、絓さん、レフト・アローン」『絓秀実コレクション1 複製の廃墟──文学/批評/1930年代』blueprint、2023/7
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」3-2、2023/7/2
    [link]
  • 吉川浩満「道具と所作――たばこの楽しみ」『TASC MONTHLY』2023年7月号(No.571)、たばこ総合研究センター
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|人類滅亡、犬の生活、兆民先生」、『週刊文春』2023年7月6日号、文藝春秋
    [link]
  • 竹中朗、山本貴光、吉川浩満「特殊版元探訪――事例・国書刊行会のエコシステム」『ユリイカ 特集=奇書の世界』2023年7月号、青土社
    [link]
  • 【トークイベント】百木漠、吉川浩満「伝記グラフィックノベルで読む はじめてのアーレント」ユニテ、2023/6/24
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」12-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/6/21
    [link]
  • 吉川浩満「問う人(1)問いと哲学者」『kotoba』2023年夏号、集英社
    [link]
  • 【講義】山本貴光、吉川浩満「ガイダンス」新青天白雲塾、不識庵、2023/6/7
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」3-1、2023/6/4
    [link]
  • 【DJ】猫町ナイト、Bar Suppage、2023/6/3
    [link]
  • 吉川浩満「浅くて薄い友人関係」TERMINAL、2023/5/31
    [link]
  • 【イベント】文化系トークラジオLife大交流会「新宿BBQ!」新宿京王百貨店、2023/5/28
    [link]
  • 【アンケート】「あなたをこれまで最も遠くへ誘ってくれたもの(こと)はなんですか?」DISTANCE.mediaβ、2023/5/26
    [link]
  • 倉本さおり、橋迫瑞穂、小川さやか、永井玲衣(ナビゲーター:山本貴光、吉川浩満)『歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ』シブヤ大学、2023/5
    [link]
  • 【イベント】文化系トークラジオLife大交流会「新宿BBQ!」新宿京王百貨店、2023/5/28
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|アンネ、抵抗、脳神経科」、『週刊文春』2023年5月25日号、文藝春秋
    [link]
  • 【トークイベント】「『スティーブ&ボニー』刊行記念」Twitterスペース、2023/5/13、2023/5/20、2023/5/27
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」12-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/5/24、6/21
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」2-4、2023/5/7
    [link]
  • 【ラジオ】「あんなこといいな、できたらいいな?~生成AIと私たちの未来」『文化系トークラジオLife』TBSラジオ、2023/4/30(25時~)
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ジョンジョー・マクファデン『世界はシンプルなほど正しい──「オッカムの剃刀」はいかに今日の科学をつくったか』光文社」日本経済新聞、2023/4/29
    [link]
  • 【編集】樫原辰郎『ロックの正体──歌と殺戮のサピエンス全史』晶文社、2023/4
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」12-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/4/19
    [link]
  • 吉川浩満「サピエンス——孤独な種の恍惚と不安」、齋藤孝ほか『孤独のレッスン』インターナショナル新書、2023/4
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」2-3、2023/4/2
    [link]
  • 【推薦文(帯)】デイヴィッド・J・チャーマーズ『リアリティ+(プラス)』──バーチャル世界をめぐる哲学の挑戦』下、高橋則明訳、NHK出版、2023/3
    [link]
  • 【DJ】山本多津也さんのパーティー、Bar Suppage、2023/3/25
    [link]
  • 【トークイベント】戸谷洋志、吉川浩満「『未来倫理』刊行記念──わたしたちが未来を考えるとき」マルジナリア書店、2023/3/25
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|哲学、所有、ファシバフィデヨシ」、『週刊文春』2022年3月30日号、文藝春秋
    [link]
  • 【トークイベント】山下範久、吉川浩満、福嶋聡(司会)「『自由に生きるための知性とはなにか―リベラルアーツで未来をひらく』刊行記念特別対談」ジュンク堂書店難波店、2023/3/17
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」11-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/3/15
    [link]
  • 下西風澄、山本貴光、吉川浩満「心はどこから来て、どこへ行くのか」『文學界』2023年4月号、文藝春秋
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」2-2、2023/3/5
    [link]
  • 【講義】吉川浩満「動物としての人間と倫理――進化論が教えてくれること」東京大学 ⽂化芸術におけるSDGsのためのファシリテーター育成事業、2023/3/3
    [link]
  • 【ラジオ】「いま“やり直し”を考える」『文化系トークラジオLife』TBSラジオ、2023/2/26
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」11-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/2/15
    [link]
  • 【トークセッション】吉川浩満「トークセッション」『冬の旅』ストレンジャー、2023/2/11
    [link]
  • 【メッセージ】「音楽本大賞」音楽本大賞実行委員会、2023/2
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」2-1、2023/2/5
    [link]
  • 【インタビュー】吉川浩満「『哲学の門前』著者・吉川浩満インタビュー:「素人」は哲学的な問題にどう向き合うのか?」リアルサウンド、2023/2/5
    [link]
  • 【メッセージ】吉川浩満「登壇者からのメッセージ――ゲンロンカフェ10周年」ゲンロンカフェ、2023/2/1
    [link]
  • 【編集】ディペシュ・チャクラバルティ『人新世の人間の条件』早川健治訳、晶文社、2023/2
    [link]
  • 吉川浩満「書評|山田英春『ストーンヘンジ――巨石文化の歴史と謎』ちくま選書」『ちくま』2023年2月号
    [link]
  • 【トークイベント】倉本さおり、速水健朗、小川公代、吉川浩満、山本ぽてと、渡辺祐真/スケザネ「文化系大新年会――2022年のオススメ本はこれだ! 特製ブックリスト付き!」文化系トークラジオLifeイベント実行委員会、2023/1/29
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ダン・サラディーノ『世界の絶滅危惧食』梅田智世訳、河出書房新社」『日本経済新聞』2023/1/28
    [link]
  • 【トークイベント】下西風澄、山本貴光、吉川浩満「下西風澄『生成と消滅の精神史』(文藝春秋)刊行記念トークイベント「心はどこから来て、どこへ行くのか?」」代官山蔦屋書店、2023/1/24
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」1-4、2023/1/22
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」11-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/1/18
    [link]
  • 【インタビュー】吉川浩満「談」『北海道新聞』2023/1/17
    [link]
  • 【インタビュー】「モトヤフ吉川浩満さんインタビュー」モトヤフ公式マガジン、2023/1/15
    [link]
  • 【番組】渡辺由佳里、山本貴光、吉川浩満「作家/翻訳家とのわくわく文学トーク」洋書ファンクラブ、2023/1/13
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」1-3、2023/1/8
    [link]
  • 吉川浩満「書評|阿部和重『Ultimate Edition』河出書房新社」『群像』2023年2月号、講談社
    [link]

 

2022

  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2022年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2022/12/26
    [link]
  • 吉川浩満「自著紹介|『哲学の門前』余滴」『フィルカル』7-3、ミュー、2022/12
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」10-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/12/21
    [link]
  • 【編集】安東量子『スティーブ&ボニー――砂漠のゲンシリョクムラ・イン・アメリカ』晶文社、2022/12
    [link]
  • 【選書】「22年下半期読書アンケート」『図書新聞』2022年12月24日号
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|ゲノム編集、人工知能、文章術」、『週刊文春』2022年12月22日号、文藝春秋
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「門があればそこはもう門前。ずっと一緒に遊ぶ場所。」『BRUTUS』2023年1月15日号、マガジンハウス
    [link]
  • 【選書】「二〇二二年の収穫!!」『週刊読書人』2022年12月16日号
    [link]
  • 吉川浩満「無駄マシーンアンケート|犬の鼻アラーム」『文學界』2023年1月号、文藝春秋
    [link]
  • 【トークイベント】近藤祉秋、吉川浩満「なぜ犬に話しかけてはいけないのか?──人間以外の人類学をめぐって」ゲンロンカフェ、2022/12/7
    [link]
  • 吉川浩満「執筆ノート『哲学の門前』」『三田評論』2022年12月号、慶應義塾
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」10-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/11/23
    [link]
  • 吉川浩満『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 増補新版』ちくま文庫、2022/11
    [link]
  • 【シンポジウム】山本貴光、吉川浩満「「知識OS」の仕様書の原案」、INSTeMキックオフシンポジウム「学問と社会の間をいかに育むか」2022/11/12
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」1-2、2022/11/6
    [link]
  • 【トークイベント】宮崎智之、吉川浩満「随筆復興! 書くたのしみ、読むよろこび」ユニテ、2022/11/3
    [link]
  • 【選書】『私が選ぶ国書刊行会の3冊――国書刊行会創業50周年記念小冊子』国書刊行会、2022/11
    [link]
  • 【読書会ゲスト】「吉川浩満『哲学の門前』読書会」猫町倶楽部、2022/10/30
    [link]
  • 池澤夏樹、永江朗、吉川浩満「鼎談 蔵書」、『毎日新聞』2022/10/29
    [link]
  • 平尾昌宏、吉川浩満「「哲学する」を日常と結びつける――平尾昌宏著『日本語からの哲学』(晶文社)刊行を機に」『週刊読書人』2022/10/28
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|ビジネス、教養、ユーモア」、『週刊文春』2022年11月3日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「書評|北村匡平『椎名林檎論――乱調の音楽』文藝春秋」、『文學界』2022年11月号、文藝春秋
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」10-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/10/19
    [link]
  • 【トークイベント】津崎良典、吉川浩満「門前から哲学をはじめよう──哲学との上手な付き合いかた」ゲンロンカフェ、2022/10/6
    [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「『哲学の門前』刊行記念――本、読書、書店」紀伊國屋書店新宿本店、2022/10/2
    [link]
  • 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」1-1、2022/10/2
    [link]
  • 【トークイベント】宮崎智之、小川公代、吉川浩満「日々に”いのち”を吹き込む言葉と歓喜――『モヤモヤの日々』(晶文社)刊行記念」本屋B&B、2022/10/1
    [link]
  • 古田徹也ほか『絶版本』柏書房、2022
    [link]
  • 【トークイベント】永井玲衣、吉川浩満「「水中と門前と――哲学との出会いと付き合い、ふたりの場合」――『哲学の門前』刊行記念」代官山蔦屋書店、2022/9/29
    [link]
  • 【トークイベント】宮崎智之、吉川浩満、竹田信弥(司会)「『モヤモヤの日々』&『哲学の門前』刊行記念トークイベント(めんどくさい本屋の寄り道スピンオフ)」双子のライオン堂、2022/9/24
    [link]
  • 秋元康隆、吉川浩満「いまなぜカントなのか?――『いまを生きるカント倫理学』刊行記念対談」集英社新書プラス、2022/9/22
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」9-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/9/21
    [link]
  • 吉川浩満「書評|エミリー・ウィリンガム『動物のペニスから学ぶ人生の教訓』的場知之訳、作品社」、『日本経済新聞』2022/9/17
    [link]
  • 吉川浩満「こわくてかわいい人――岡村忠征さんのこと」、『Stranger Magazine』001、2022/9
    [link]
  • 【トークイベント】稲垣諭、戸谷洋志、吉川浩満「システムの暴力と生の哲学──アーレント、村上春樹、アウシュヴィッツ」ゲンロンカフェ、2022/9/16
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|自己追跡、修養、合理性」、『週刊文春』2022年9月22日号、文藝春秋
    [link]
  • 【編集・執筆】立命館大学教養教育センター編『自由に生きるための知性とはなにか――リベラルアーツが未来をひらく』晶文社、2022/9
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「索引偏愛対談/目次は地図で索引は成分表示なのだ!」、『本の雑誌』2022年10月号、本の雑誌社
    [link]
  • 大澤真幸、川添愛、三宅陽一郎、山本貴光、吉川浩満『私たちはAIを信頼できるか』文藝春秋、2022/9
    [link]
  • 立命館大学教養教育センター編『自由に生きるための知性とはなにか――リベラルアーツで未来をひらく』晶文社、2022/9
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「倫理学」、桐朋学園芸術短期大学、2022年後期
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「表現文化研究VII」、淑徳大学、2022年後期
    [link]
  • 吉川浩満『哲学の門前』紀伊國屋書店、2022/8
    [link]
  • 【編集】宮崎智之『モヤモヤの日々』晶文社、2022/8
    [link]
  • 【動画】吉川浩満「読書人カレッジプラス第13回」読書人カレッジ、2022/8/25
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」9-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/8/24
    [link]
  • 【講義】山本貴光、吉川浩満「ガイダンス」新青天白雲塾、不識庵、2022/8/24
    [link]
  • 【トークイベント】秋元康隆、吉川浩満「その問題、カントならこう言うね」――『いまを生きるカント倫理学入門』刊行記念」代官山蔦屋書店、2022/8/23
    [link]
  • 【選書】「この夏おすすめする一冊」青山ブックセンター本店、2022/8
    [link]
  • 【トークイベント】東畑開人、藤井翔太、山本貴光、吉川浩満「その心理療法、古代ローマの哲学者なら、こう言うね。――『認知行動療法の哲学』刊行記念」ゲンロンカフェ、2022/8/19
    [link]
  • 【トークイベント】「猫町ラウンジオープン2周年記念した特別イベント」猫町ラウンジ、2022/8/8
    [link]
  • 【講演】「U-23サミット2022――新しい「眼鏡」を探しに行こう」2022/8/6-7
    [link]
  • 【選書】吉川浩満「2022年上半期読書アンケート」、『図書新聞』2022年7月30日号
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|人種主義と遺伝学、SNSと読書会」、『週刊文春』2022年7月28日号、文藝春秋
    [link]
  • MIYAKE Youichiro, YAMAMOTO Takamitsu, YOSHIKAWA Hiromitsu, “The future of AI and Literature—Interview with Miyake Youichiro: “AI research rebuilds the world and intelligence””, Discuss Japan, 70, 2022/7/14
    [link]
  • 【推薦文(帯)】秋元康隆『いまを生きるカント倫理学』集英社新書、2022/7
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」9-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/7/20
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ウィリアム・ブライアント・ローガン『樹木の恵みと人間の歴史――石器時代の木道からトトロの森まで』屋代通子訳、築地書館」、日本経済新聞、2022/6/25
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」8-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/6/15
    [link]
  • 鈴木涼美、山本貴光、吉川浩満「鼎談 読書とコスパ 御都合主義の「ファンタジー」に振り回されずに生きること」、『中央公論』2022年07月号、中央公論新社
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|ヒトの進化、猫の宙返り、本の本」、『週刊文春』2022年6月16日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「地獄の沙汰も運次第――絶滅における運の問題」、『kotoba』2022年夏号、集英社
    [link]
  • 【推薦文(帯)】グレゴリー・J・グバー『「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた――「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る』水谷淳訳、ダイヤモンド社
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」8-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/5/18
    [link]
  • 大澤真幸、川添愛、三宅陽一郎、山本貴光、吉川浩満「私たちはAIを信頼できるか」、『文學界』2022年6月号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「ゴーマン,アマンダ」「劉慈欣」、『ブリタニカ国際年鑑2022』ブリタニカ・ジャパン、2022
    [link]
  • 【トークイベント】永井玲衣、山本貴光、吉川浩満「歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ 第4回「対話する」」シブヤ大学、2022/4/23
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」8-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/4/20
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|科学法則、人生相談、菌とビーバー」、『週刊文春』2022年4月21日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「失敗から学ぶ」、『月刊経団連』2022年4月号、日本経済団体連合会
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「「絶版」がモンダイなのだ|山本貴光さんと吉川浩満さんが選ぶ「絶版本」」、かしわもち、2022/4/1
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「自己管理と社会規範」、淑徳大学、2022年前期
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「表現文化研究VIII」、淑徳大学、2022年前期
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「表現創造講義2」、就実大学、2022年前期
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ベン・ゴールドファーブ『ビーバー――世界を救う可愛いすぎる生物』木高恵子訳、草思社」、日本経済新聞、2022/3/26
    [link]
  • 吉川浩満「書評|越智啓太『すばらしきアカデミックワールド――オモシロ論文ではじめる心理学研究』北大路書房」、『週刊読書人』読書人、2022/3/25
    [link]
  • 【トークイベント】ベンジャミン・クリッツァー、吉川浩満「ヘイトとポリコレの呪縛から抜け出すには?――『21世紀の道徳』から考える」シノドス・トークラウンジ、2022/3/23
    [link]
  • 【トークイベント】小川さやか、山本貴光、吉川浩満「歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ 第3回「生活を知る」」シブヤ大学、2022/3/20
    [link]
  • 【トークイベント】瀧本和成、坂上陽子、山本貴光、吉川浩満「2021年度SERIESリベラルアーツ:自由に生きるための知性とはなにか [10] 本を読む、ものを書く、編集する」2022/3/19
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」7-3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/3/16
    [link]
  • 【トークイベント】塚越健司、吉川浩満「『人間拡張』を4側面から考える――インターナショナル新書創刊5周年記念」、丸善ジュンク堂書店、2022/3/7
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|オカルトとロック、オモシロ論文、「させていただく」」、『週刊文春』2022年3月10日号、文藝春秋
    [link]
  • 【インタビュー】「文筆家にして編集者・吉川浩満インタビュー 情報収集術から人文書の潮流まで語り尽くす」リアルサウンドブック、2022/3/4
    [link]
  • 【トークイベント】橋迫瑞穂、山本貴光、吉川浩満「歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ 第2回「信じる」」シブヤ大学、2022/2/26
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」7-2、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/2/16
    [link]
  • 【グラビア】「本棚が見たい! 3月の書斎 吉川浩満」、『本の雑誌』2022年3月号、本の雑誌社
    [link]
  • 吉川浩満「書評|羽田圭介『滅私』新潮社」、『新潮』2022年3月号、新潮社
    [link]
  • 吉川浩満「当たり前(日常という大切さ)を再確認できる本」、『ダ・ヴィンチ』2022年3月号、KADOKAWA
    [link]
  • 【インタビュー】「「NHK出版新書を求めて」第1回 新書は社会を映す窓――吉川浩満さん(文筆家・編集者)の場合」、本がひらく、NHK出版、2022/2/4
    [link]
  • 【トークイベント】「編集さんいらっしゃい!」猫町倶楽部、2022/2/1
    [link]
  • 吉川浩満「人間拡張──進化の相の下に」、服部桂ほか『ネオ・サピエンス誕生』インターナショナル新書、集英社、2022/2
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|冷戦、ネットと社会、生活の練習」、『週刊文春』2022年2月3日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「書評|遠野遥『教育』河出書房新社」、『週刊現代』2022年1/29・2/5号、講談社
    [link]
  • 【トークイベント】倉本さおり、山本貴光、吉川浩満「歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ 第1回「本を読む」」シブヤ大学、2022/1/23
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」7-1、朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/1/19
    [link]
  • 吉川浩満「闇のカーネマン!? 吉川浩満氏が語る、『NOISE』(ダニエル・カーネマン他)活用の可能性」(書評|ダニエル・カーネマン、オリヴィエ・シボニー、キャス・R・サンスティーン『NOISE――組織はなぜ判断を誤るのか?』早川書房)、Hayakawa Books & Magazines(β)、2022/1/13
    [link]
  • 【対談】荒木博行、吉川浩満「『理不尽な進化』著者・吉川浩満氏と考える(前編)「成功者に学ぶ」が危うい理由」日経ビジネス、2022/1/13
  • 【対談】荒木博行、吉川浩満「『理不尽な進化』著者・吉川浩満氏と考える(後編)「時間軸を引き直す「おっさん目線」のススメ」日経ビジネス、2022/1/14 [link]
  • 【インタビュー】山本貴光、吉川浩満「「AIと文学の未来」をめぐる連続インタビュー(三宅陽一郎「AI研究は世界と知能を再構築する」、川添愛「AIは人間の偏見も学ぶ」、大澤真幸「人間とAIの関係は神学的に規定されている」)、『文學界』2022年2月号、文藝春秋
  • 【対談】山本貴光、吉川浩満「ブックガイド AIをさらに知るための29冊」、『文學界』2022年2月号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「三流で行こう」、『潮』2022年2月号、潮出版社
    [link]

 

2021

  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「「人文的、あまりに人文的」な、2021年人文書めった斬り!──五反田に集まれ! 帰ってきた人文忘年会!」ゲンロンカフェ、2021/12/28
    [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「オープニングイベント|歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ」シブヤ大学、2021/12/27
    [link]
  • 吉川浩満「犬とともに生きるということ──「なぜ犬は人を幸せにするのか」登壇後記」、『ゲンロンβ』68、ゲンロン、2021/12/24
    [link]
  • 【編集】竹田伸弥、田中佳祐『読書会の教室──本がつなげる新たな出会い 参加・開催・運営の方法』晶文社、2021/12
    [link]
  • 【選書】吉川浩満「2021年下半期読書アンケート」、『図書新聞』第3524号(2021年12月18日号)
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義(6)」朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/12/15
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|三流の生き方、利他、謎多き女」、『週刊文春』2021年12月16日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「書評|上田岳弘『旅のない』」、『文學界』2022年1月号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「書評|藤井達夫『代表制民主主義はなぜ失敗したのか』集英社新書」、『青春と読書』2021年12月号、集英社
    [link]
  • 【トークイベント】津崎良典、斎藤哲也、吉川浩満「誤解から学ぶデカルト入門──『デカルトはそんなこと言ってない』(晶文社)刊行記念」ゲンロンカフェ、2021/11/30
    [link]
  • 吉川浩満「86期だより たえきれず滴る白き梨の肌」、『勝陵』第51号、勝田ヶ丘同窓会、2021/11
    [link]
  • 【編集】神田桂一『台湾対抗文化紀行』晶文社、2021
    [link]
  • 【トークイベント】ハーン小路恭子、東辻賢治郎、吉川浩満「「書くことは常に遅れてやってくる」――レベッカ・ソルニット『私のいない部屋』(左右社)刊行記念」2021/11/23、B&B
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義(6)」朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/11/17
    [link]
  • 吉川浩満「邦訳どうでしょう──極私的未訳本紹介(ニ)」、『しししし4 特集=中原中也』双子のライオン堂、2021/11
    [link]
  • 【トークイベント】平山亜佐子、関智英、吉川浩満「「問題の女の謎に迫る 本荘幽蘭の裏おもて」平山亜佐子『問題の女 本荘幽蘭伝』(平凡社)刊行記念トークイベント」、Readin’ Writin’ BOOKSTORE、2021/11/7
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|失敗、仲直り、宇宙の終わり」、『週刊文春』2021年11月4日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「「孤立と連帯」そして道具的コミュニケーション」、『Lantern』創刊号、佐久市観光協会、2021/10
    [link]
  • 【トークイベント】片野ゆか、土居伸彰、吉川浩満「なぜ犬は人を幸せにするのか?――番犬から家庭犬へ、そして猫の時代に考える犬」ゲンロンカフェ、2021/10/22
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義(6)」1/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/10/20
    [link]
  • 【トークイベント】宮崎智之、吉川浩満「「モヤモヤの日々」連載200回記念トークライブ」、YouTubeチャンネル晶文社、2021/10/18
    [link]
  • 【トークイベント】平尾昌宏、木島泰三、吉川浩満「炎上の時代のふだんづかいの倫理学」ゲンロンカフェ、2021/10/9
    [link]
  • 吉川浩満「書評|マイケル・J・ベントン『恐竜研究の最前線──謎はいかにして解き明かされたのか』」、『週刊読書人』2021年10月8日号
    [link]
  • 【推薦文】レベッカ・ソルニット 『私のいない部屋』東辻賢治郎訳、左右社、2021/9
    [link]
  • 吉川浩満「〈自然な科学〉としての進化論」、『現代思想 特集=進化論の現在――ポスト・ヒューマン時代の人類と地球の未来』2021年10月号、青土社
    [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、三牧聖子、山本ぽてと、吉川浩満「リベラルアーツで何を学ぶか──当世教養事情」文化系トークラジオLife、2021/9/26
    [link]
  • 【編集】ドゥニ・カンブシュネル『デカルトはそんなこと言ってない』津崎良典訳、晶文社、2021
    [link]
  • 【トークイベント】岸本寛史、吉川浩満「意識の謎に迫る──『意識はどこから生まれてくるのか』刊行記念」、B&B、2021/9/25
    [link]
  • 吉川浩満「書評|A・S・バーウィッチ『においが心を動かす──ヒトは嗅覚の動物である』」、日本経済新聞、2021/9/25
    [link]
  • 吉川浩満「イヌを守れ、ネコの時代に」、『朝日新聞』2021年9月22日夕刊
    [link]
  • 吉川浩満「後ろ向きの予言書──『〈世界史〉の哲学 近代篇』を読む」、『群像』2021年10月号、講談社
    [link]
  • 吉川浩満「人間拡張――進化の相の下に」、『kotoba 特集=人間拡張はネオ・ヒューマンを生むか?』2021年秋号、集英社、2021/9
    [link]
  • 【トークイベント】大澤真幸、山本貴光、吉川浩満「〈われわれの時代〉を読み解く──『〈世界史〉の哲学 近代篇1』&『近代篇2』刊行記念」ゲンロンカフェ、2021/9/1
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「倫理学」、桐朋学園芸術短期大学、2021年後期
    [link]
  • 【ラジオ出演】文化系トークラジオLife「ケアってなんだろう?~令和時代のつながりと責任の話」TBSラジオ、2021/8/29
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|ペンギン、恋愛、偶然性」、『週刊文春』2021年8月26日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「知の旅人」、『永久保存版「知の巨人」立花隆のすべて(文春ムック 文藝春秋特別編集)』文藝春秋、2021/8
    [link]
  • 【トークイベント】戸谷洋志、吉川浩満「未来への思想──『ハンス・ヨナス 未来への責任 やがて来たる子どもたちのための倫理学』『理不尽な進化 増補新版』W刊行記念トークイベント」マルジナリア書店、2021/8/13
    [link]
  • 【トークイベント】國方栄二、山本貴光、吉川浩満「精神の自由を取り戻す――エピクテトスとストア派の哲学」ゲンロンカフェ、2021/8/6
    [link]
  • 【選書】「この夏おすすめする一冊」青山ブックセンター本店、2021/8
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」1/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/7/28
    [link]
  • 【読書会ゲスト】吉川浩満『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』関西クラスタ、2021/7/24
    [link]
  • 【選書】吉川浩満「21年上半期読書アンケート(1)」『図書新聞』2021年7月24日号
    [link]
  • 【トークイベント】吉澤剛、吉川浩満「サイエンス・イン・ザ・ダーク――いま、なぜ学問するのか 『不定性からみた科学』(名古屋大学出版会)刊行記念」B&B、2021/7/23
    [link]
  • 【トークイベント】上田一生、夏目大、吉川浩満「『南極探検とペンギン』刊行記念」ゲンロンカフェ、2021/7/19、ゲンロンカフェ
    [link]
  • 【トークイベント】鈴木大地、吉川浩満「「人の心、動物の心――意識の進化論を語り尽くす」『動物意識の誕生 上・下』(勁草書房)刊行記念」B&B、2021/7/7
    [link]
  • 【トークイベント】三中信宏、山本貴光、吉川浩満「『読む・打つ・書く』刊行記念」ゲンロンカフェ、2021/7/2
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|動物、読み書き、アイヒマン」、『週刊文春』2021年7月8日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「歴史」、『10代のための読書地図(別冊本の雑誌20)』本の雑誌社、2021/7/1
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前20 最終回 門前の哲学」、『scripta』2021年夏号、紀伊國屋書店、2021/7
    [link]
  • 【ラジオ出演】文化系トークラジオLife「“努力”の現在~いま何にどんな努力をしていますか?」TBSラジオ、2021/6/27
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」3/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/6/23
    [link]
  • 【読書会ゲスト】吉川浩満『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』双子のライオン堂、2021/6/22
    [link]
  • 【読書会ゲスト】吉川浩満『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』猫町倶楽部、2021/6/16
    [link]
  • 【対談】山本貴光、吉川浩満「誰かと話せば、学びは深まる。」、『ブルータス』2021年7月1日号、マガジンハウス
    [link]
  • 【ラジオ出演】「渋谷で読書会」渋谷のラジオ、2021/6/11
    [link]
  • 【トークイベント】多久和理実、山本貴光、吉川浩満「日本語教師のためのリベラルアーツ入門」ローマ日本文化会館、2021/6/9
    [link]
  • 【トークイベント】全卓樹、山本貴光、吉川浩満「この世界の小さな驚異について――人文的、あまりに人文的な科学夜話」ゲンロンカフェ、2021/6/4
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|手洗い、中世、情報の歴史」、『週刊文春』2021年6月3日号、文藝春秋
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」2/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/5/26
    [link]
  • 【トークイベント】宮崎智之、吉川浩満(聞き手)「「モヤモヤの日々」連載100回記念トークライブ」YouTubeチャンネル晶文社、2021/5/24
    [link]
  • 吉川浩満「オードリー・タン」、『ブリタニカ国際年鑑2021』ブリタニカ・ジャパン、2021
    [link]
  • 【トークイベント】木島泰三、吉川浩満「決定論は怖くない!? 自由意志論争と目的論・運命論・自然主義の哲学史──『自由意志の向こう側』刊行記念」ゲンロンカフェ、2021/4/30
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」1/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2021/4/28
    [link]
  • 吉川浩満『理不尽な進化──遺伝子と運のあいだ 増補新版』ちくま文庫、2021/4
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|デザイン、ミスマッチ、一億円」、『週刊文春』2021年4月15日号、文藝春秋
    [link]
  • 【講義】吉川浩満「丸山真男『日本の思想』を読む」猫町倶楽部、2021/4/4
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「自己管理と社会規範」、淑徳大学、2021年度前期
    [link]
  • 吉川浩満「現代のジョン・シンガーたちはコロナ禍をどう過ごしているだろう」、『tattva』1、2021/4
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前19 友だち、遊び、哲学」、『scripta』2021年春号、紀伊國屋書店、2021/4
    [link]
  • 【トークイベント】石田英敬、高橋啓、吉川浩満(司会)「仁義なきフランス現代思想──『言語の七番目の機能』刊行記念」ゲンロンカフェ、2021/3/26
    [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』刊行記念トークイベント」猫町倶楽部、2021/3/12
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|尖端語、見た目問題、性の歴史」、『週刊文春』2021年3月11日号、文藝春秋
    [link]
  • 【トークイベント】鷹野凌、吉川浩満「HON.jpブロードキャスティング #30」HON.jp、2021/3/8
    [link]
  • 【トークイベント】瀧本和成、山本貴光、吉川浩満「SERIESリベラルアーツ:自由に生きるための知性とはなにか [Session 04] その相談、あの本なら、こう言うね。F/哲学の劇場」立命館大学教養教育センター、2021/3/8
    [link]
  • 吉川浩満「書評|スティーブン・B・ハード『学名の秘密』」、日経新聞、2021/3/6
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「加速する世界の中で、本を読む──『人文的、あまりに人文的』(本の雑誌社)刊行を機に」、『週刊読書人』2021年2月26日号、読書人
    [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「大人のリベラルアーツ」1/3、シブヤ大学、2021/2/24
    [link]
  • 斎藤環、吉川浩満(聞き手)「「ひとと会いたい」は暴力か――道徳律化するウイルス対策」、『ゲンロンβ』58、ゲンロン、2021/2/19
    [link]
  • 吉川浩満「ヴァン・ヘイレンと私」、『文藝別冊 ヴァン・ヘイレン──革命を起こしたギター・ヒーローと時代に愛されたスーパー・バンド』河出書房新社、2021/2/8
    [link]
  • 【推薦文(帯)】橋本幸士『物理学者のすごい思考法』インターナショナル新書、2021/2/5
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「市民の立場で語る任命拒否問題」、人文社会系学協会連合連絡会編『私たちは学術会議の任命拒否問題に抗議する』論創社、2021/2
    [link]
  • 【推薦文(帯)】ニコラス・クリスタキス『ブループリント――「よい未来」を築くための進化論と人類史』下、鬼澤忍、塩原通緒訳、ニューズピックス、2020/9
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|酒、退屈、格差社会」、『週刊文春』2021年2月4日号、文藝春秋
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満『人文的、あまりに人文的──古代ローマからマルチバースまでブックガイド20講+α』本の雑誌社、2021/1
    [link]
  • 【推薦文(帯)】ダニエル・J・レヴィティン『新版 音楽好きな脳──人はなぜ音楽に夢中になるのか』西田美緒子訳、ヤマハミュージックメディア、2021/1
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前18 山本貴光くんのこと(2)」、『scripta』2021年冬号、紀伊國屋書店、2021/1
    [link]

2020

  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「「人文的、あまりに人文的」な、2020年人文書めった斬り!」、ゲンロンカフェ、2020/12/22
    [link]
  • 【選書】吉川浩満「20年下半期読書アンケート」、図書新聞、2020年12月19日号
    [link]
  • 【選書】吉川浩満「2020年の収穫」、週刊読書人、2020年12月11日号
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|言語、東大、ゲーム理論」、『週刊文春』2020年12月17日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「生きるとは生きつづけること――ルート・クリューガー追悼」、『群像』2021年1月号、講談社
    [link]
  • 吉川浩満「解説」、島田雅彦『カタストロフ・マニア』新潮文庫、2020/11
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「「日本学術会議任命拒否」問題を考える」、『週刊読書人』2020年11月13日号(3365号)、読書人
    [link]
  • 【講演】吉川浩満「就実大学人文科学部表現文化学科学術講演会 仕事と勉強と私――学術の前と後ろ」就実大学、2020/11/7
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|本の本、希望の書、U30」、『週刊文春』2020年11月5日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「書評|小沼純一・著、森泉岳土・絵『しっぽがない』青土社」、『Hanako』2020年12月号、マガジンハウス
    [link]
  • 【ラジオ】文化系トークラジオLife「2020年、現実化したユートピア/ディストピア」、TBSラジオ、2020/10/25
    [link]
  • 吉川浩満「書評|マーク・W・モフェット『人はなぜ憎しみあうのか』」、日経新聞、2020/10/24
    [link]
  • 【トークイベント】飯間浩明、山本貴光、吉川浩満「ひとをつなぐ辞典、ひとがつむぐ言葉──映画『博士と狂人』公開記念」ゲンロンカフェ、2020/10/14
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|社会科、本屋、挑戦人」、『週刊文春』2020年10月1日号、文藝春秋
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前17 山本貴光くんのこと(1)」、『scripta』2020年秋号、紀伊國屋書店、2020/9
    [link]
  • 吉川浩満「書評|リチャード・ドーキンス『さらば、神よ――科学こそが道を作る』」、産経新聞、2020/8/30
    [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「「人文的、あまりに人文的」な、2020年上半期人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2020/8/26
    [link]
  • 吉川浩満「コロナ禍と私」、『週刊読書人』2020年8月21日号
    [link]
  • 吉川浩満「私の読書日記|積読、ネット依存、コロナ禍写真」、『週刊文春』2020年8月27日号、文藝春秋
    [link]
  • 【選書】「この夏おすすめする一冊」青山ブックセンター本店、2020/8
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」3/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2020/8/19
    [link]
  • 【インタビュー】山本貴光、吉川浩満「人間とは衝動に流されるものである」、『αシノドス』Vol.278、2020/8/15
    [link]
  • 吉川浩満「永遠の〈危機の書〉――マクニール『疫病と世界史』」、『現代思想 総特集=コロナ時代を生きるための60冊』2020年9月臨時増刊号、青土社
    [link]
  • 【トークイベント】橋本努+芹沢一也(聞き手)、山本貴光+吉川浩満「『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』――著者とつながるシノドス・トークラウンジ01」シノドス、2020/8/17
    [link]
  • 【トークイベント】武村政春、山本貴光、吉川浩満「ウィルスが変える世界――巨大ウィルスから新たな生物進化論まで、ウィルス研究の最前線に迫る!」、ゲンロンカフェ、2020/8/5
    [link]
  • 吉川浩満「解説」、エドワード・O・ウィルソン『ヒトの社会の起源は動物たちが知っている――「利他心」の進化論』小林由香利訳、NHK出版、2020/7
    [link]
  • 【選書】「2020年上半期読書アンケート」図書新聞、2020/7/25
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ブリット・レイ『絶滅動物は蘇らせるべきか?――絶滅動物復活の科学、倫理、リスク』高取芳彦訳、双葉社」、週刊読書人、2020/7/17
    [link]
  • 【推薦(帯)】神代健彦『「生存競争」教育への反抗』集英社新書、2020/7
    [link]
  • 【トークイベント】大塚信一、吉川浩満「『横須賀綺譚』上映記念トークショー」、ケイズシネマ、2020/7/14
    [link]
  • 【トークイベント】望月昭秀、津賀真希(司会)、吉川浩満「古代人に相談だ!」、オンライン、2020/7/12
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」2/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2020/7/8
    [link]
  • 【トークイベント】もぐら談話第1回 紫原明子、吉川浩満「誰とも同じではない私が、誰とも同じでない私のままでいることを許されるために」、もぐら会、2020/6/30
    [link]
  • 【トークイベント】伊藤亜紗、山本貴光、吉川浩満「コロナ時代の「できる」と「できない」――その境界線は動く。ではどのように? 『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。』(筑摩書房) 刊行記念トークイベント、2020/6/27
    [link]
  • 吉川浩満「フォー・セインツの哲学」、『TRANSIT』46号(特集=美しき古代文明への旅)、講談社、2020/6
    [link]
  • 【トークイベント】大澤真幸、吉川浩満「ポストコロナ時代の民主主義、その可能性――パンデミックは社会と制度をどう変える/変わるのか」ゲンロンカフェ、2019/6/24
    [link]
  • 【談話】「時代の栞 「免疫の意味論」 1993年刊・多田富雄生命体の原理から人間社会を見る」、朝日新聞、2020年6月24日夕刊
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前16 複業とアーレント」、『scripta』2020年夏号、紀伊國屋書店、2020/6
    [link]
  • 吉川浩満「『コロナの時代の読書』のためのブックガイド」、『ケトル 』VOL.54、太田出版、2020/6
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」1/3、朝日カルチャーセンター新宿教室、2020/6/10
    [link]
  • 【談話】吉川浩満「越境の勧め、デジタル先取りも 科学や哲学について執筆する文筆家・吉川浩満さん(48)」、「時代の栞 「知的生産の技術」 1969年刊・梅棹忠夫 知識の海で個人は」、朝日新聞、2020/6/3(夕刊)
    [link]
  • 【トークイベント】斎藤環(聞き手=吉川浩満)「コロナ禍はこころと社会をどう変えたのか──倫理・トラウマ・時間」ゲンロンカフェ、2020/6/1
    [link]
  • 吉川浩満「書評 第34回|ダニエル・デフォー『ペストの記憶』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第39号、堀之内出版、2020/5
    [link]
  • 石丸元章、海猫沢めろん、吉川浩満「感染文学のススメ」、『サイゾー』2020年6月号
    [link]
  • 【トークイベント】丸山貴史、吉川浩満「99.9%の生きものは絶滅!? コロナ流行のいま考える、人類の生き残り戦略!!──ベストセラー『わけあって絶滅しました。』の丸山貴史氏に、『理不尽な進化』の吉川浩満氏が聞く」ゲンロンカフェ、2020/5/15
    [link]
  • 吉川浩満「邦訳どうでしょう──極私的未訳本紹介(一)」、『しししし3 特集:J.D.サリンジャー』双子のライオン堂、2020/4
    [link]
  • 【トークイベント】武田徹、黒瀬陽平、吉川浩満「ポストパンデミックと芸術の使命」、「ポストパンデミックと芸術の使命」DOMMUNE×カオス*ラウンジの芸術動画、2020/4/24
    [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「新型コロナウィルス、エピクテトスなら、こう言うね。──未曾有の危機に人々が不安や悩みを抱えるいま、古代ローマの人生哲学をアップデートする」、ゲンロンカフェ、2020/4/16
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「自己管理と社会規範」、淑徳大学、2020年度前期
    [link]
  • 吉川浩満「仕事と人生と私」、『高校生と考える日本の論点 2020-30(桐光学園大学訪問授業)』左右社、2020/4
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前15 私の履歴書(下)——ヤフー以降編」、『scripta』2020年春号、紀伊國屋書店、2020/3
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「「読みたい」を叶える 春の読書ガイド」、『てのひら1』本の雑誌社、2020/3
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満『その悩み、エピクテトスなら、こう言うね。──古代ローマの大賢人の教え』筑摩書房、2020/3
    [link]
  • 【トークイベント】石川義正、吉川浩満「AI・動物・権力」『政治的動物』(河出書房新社)刊行記念連続イベント Vol.2」、B&B、2020/3/8
    [link]
  • 吉川浩満「書評|エマニュエル・ル=ロワ=ラデュリ『気候と人間の歴史Ⅰ 猛暑と氷河 一三世紀から一八世紀』」、週刊読書人、2020/2/29
    [link]
  • 吉川浩満「書評 第33回|フィリップ・フーズ『ナチスに挑戦した少年たち』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第38号、堀之内出版、2020/2
    [link]
  • 吉川浩満「書評|チャールズ・コケル『生命進化の物理法則』」、日本経済新聞、2020/2/8
    [link]
  • 【講義】吉川浩満「マルクスから再考する労働の哲学(1/3)」、猫町倶楽部&もぐら会、Campfire、2019/1/28
    [link]
  • 【動画チャンネル開設】山本貴光、吉川浩満「哲学の劇場」YouTubeチャンネル、2020/1/19
    [link]
  • 吉川浩満「宮崎智之による宮崎智之――創作へのゲートウェイ」、『つくづく休刊記念増刊号 自家中毒』金井悟、2020/1/19
    [link]
  • 吉川浩満「【知の巨人たち】リチャード・ドーキンス」、『α-Synodos』vol.271、2020/1/15
    [link]

2019

  • 【ラジオ】文化系トークラジオLife「文化系大忘年会2019」、TBSラジオ、2019/12/29
    [link]
  • 【選書】「19年下半期読書アンケート」図書新聞、2019年12月21日号
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前14 私の履歴書(上)——国書刊行会編」、『scripta』2020年冬号、紀伊國屋書店、2019/12
    [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2019年人文書めった斬り!──恒例!読書家必見の人文忘年会!」、ゲンロンカフェ、2019/12/16
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ジョン・ヒッグス『人類の意識を変えた20世紀──アインシュタインからスーパーマリオ、ポストモダンまで』」、週刊読書人、2019年12月13日号
    [link]
  • 【選書】「令和元年二〇一九年の収穫!!」週刊読書人、2019年12月13日号
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義 3/3」朝日カルチャーセンター新宿教室、2019/12/4
    [link]
  • 吉川浩満「書評 第32回|稲垣栄洋『生き物の死にざま』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第37号、堀之内出版、2019/11
    [link]
  • 【DJ】旧暦ハロウィンパーティ、非公開、2019/11/29
    [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「【ゲンロン10刊行記念】「人工知能と人文知を結ぶ15(+α)の必読書――なぜAI研究は人文学の問題になるのか」」、ゲンロンカフェ、2019/11/20
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義 2/3」朝日カルチャーセンター新宿教室、2019/11/6
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ポール・モーランド『人口で語る世界史』」、『週刊現代』2019年11月2・9日合併号、講談社
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ジム・アル=カリーリ編『エイリアン——科学者たちが語る地球外生命』」、日本経済新聞、2019/10/26
    [link]
  • 【トークイベント】稲葉振一郎、吉川浩満「『AI時代の労働の哲学』『銀河帝国は必要か?』刊行記念 人間の解剖はAIの解剖のための鍵である!?」、代官山蔦屋書店、2019/10/11
    [link]
  • 【トークイベント】赤鹿麻耶、山本ぽてと、吉川浩満「肌で感じた韓国文学――『STUDIO VOICE』「韓国文学探訪記」取材報告」、チェッコリ、2019/10/9
    [link]
  • 吉川浩満「書評|島田雅彦『君が異端だった頃』」、『文藝』2019年冬号、2019/10
    [link]
  • 【トークイベント】伊藤亜紗、吉川浩満「我々の体はどこから来て、どこへ行くのか――記憶と意志の向こう側 『記憶する体』(春秋社)刊行記念」、青山ブックセンター、2019/10/4
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義 1/3」朝日カルチャーセンター新宿教室、2019/10/2
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前13 勤労日記(抄)——2019年3月~7月」、『scripta』2019年秋号、紀伊國屋書店、2019/10
    [link]
  • 【シンポジウム】吉川浩満「ウィキペディアから柳田国男へ──民俗学による集合知実践」、『大学におけるウィキペディアの利活用と課題』東京経済大学、2019/9/28
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人工知能と人文知を結ぶ15の必読書」、『ゲンロン10』ゲンロン、2019/9/26
    [link]
  • 【推薦文(帯)】松本薫『日南X』今井出版、2019/9
    [link]
  • 吉川浩満「書評|モリス・バーマン『デカルトからベイトソンへ――世界の再魔術化』」、『文學界』2019年10月号、文藝春秋、2019/9/6
    [link]
  • 吉川浩満「伊藤計劃のポストヒューマンSF——古典という概念が消えゆく世界を描く」、『kotoba』2019年秋号、2019/9/6
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「新たな方法序説へ向けて」、荒木優太編著『在野研究ビギナーズ――勝手にはじめる研究生活』明石書店、2019/9
    [link]
  • 吉川浩満「書評 第31回|レイチェル・ギーザ『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第36号、堀之内出版、2019/8
    [link]
  • 【選書】「160人が選ぶ、この夏おすすめする一冊 2019」青山ブックセンター本店、2019/8/8-2019/9/30
    [link]
  • 吉川浩満「文春図書館 今週の必読|上田岳弘『キュー』」、『週刊文春』2019/8/8
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ジョナサン・B・ロソス『生命の歴史は繰り返すのか?』」、日本経済新聞、2019/7/20
    [link]
  • 【DJ】「B&B 7th Anniversary MUSIC FES」、本屋B&B、2019/7/20
    [link]
  • 吉川浩満「2019年上半期読書アンケート」、『図書新聞』3408号、2019年7月20日号
    [link]
  • 【選書】吉川浩満「未来の〈人間〉を考える本」、「本と輪 この3冊」vol.6、世田谷文学館、2019/7/19-
    [link]
  • 【講演】吉川浩満「仕事と人生と私」、桐光学園大学訪問授業、2019/7/13
    [link]
  • 【トークイベント】大澤真幸、吉川浩満「社会学という物語について──『社会学史』刊行記念特別講義」ゲンロンカフェ、2019/7/5
    [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「『ホモ・デウス』が語らなかったこと」、『大学出版』119、大学出版部協会、2019/7
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前12 君と世界の戦いでは(3)」、『scripta』2019年夏号、紀伊國屋書店、2019/7
    [link]
  • 吉川浩満「書評|アレクサンダー・トドロフ『第一印象の科学──なぜヒトは顔に惑わされてしまうのか?』」、「吉川浩満の「本でも読みませんか?」」、GQ JAPAN、2019/6/17
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」(3/3)、朝日カルチャーセンター、2019/6/5
    [link]
  • 吉川浩満「昨日、なに読んだ? File50.なにか変わりそうで眠れない夜に読む本|レベッカ・ソルニット『迷うことについて』東辻賢治郎訳」、webちくま、2019/5/22
    [link]
  • 【講義】吉川浩満「人間(再)入門」、不識塾、2019/5/18
    [link]
  • 吉川浩満「ハラリ,ユバル・ノア」、『ブリタニカ国際年鑑2019版』ブリタニカ・ジャパン、2019/5
    [link]
  • 吉川浩満「書評 第30回|シャンタル・ムフ『左派ポピュリズムのために』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第35号、堀之内出版、2019/5
    [link]
  • 吉川浩満「書評|辛島デイヴィッド『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』」、「吉川浩満の「本でも読みませんか?」」、GQ JAPAN、2019/5/10
    [link]
  • 吉川浩満「解説」、橘玲『「読まなくてもいい本」の読書案内』ちくま文庫、2019/5/9
    [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」(2/3)、朝日カルチャーセンター、2019/5/1
    [link]
  • 【トークイベント】池澤夏樹、吉川浩満「『科学する心』刊行記念 池澤夏樹さん×吉川浩満さん トーク&サイン会」、三省堂書店池袋本店、2019/4/25
    [link]
  • 吉川浩満「「平成の三冊」 時代を、私を形成した本 31人へのアンケート」、週刊読書人、2019/4/19
    [link]
  • 【シンポジウム】日本生物地理学会「次世代にどのような社会を贈るのか?」伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール、2019/4/13
    [link]
  • 吉川浩満「書評|マット・ウィルキンソン『脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか』」、日本経済新聞、2019/4/13
    [link]
  • 【推薦文(帯)】池澤夏樹『科学する心』集英社インターナショナル、2019/4/5
    [link]
  • 吉川浩満「書評|東浩紀『ゆるく考える』」、『文學界』2019年5月号、2019/4/5 [link]
  • 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」(1/3)、朝日カルチャーセンター、2019/4/3
    [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「自己管理と社会規範」、淑徳大学、2019年度前期
    [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前11 君と世界の戦いでは(2)」、『scripta』2019年春号、紀伊國屋書店、2019/4 [link]
  • 綿野恵太、吉川浩満「連続トークイベント 今なぜ批評なのか 第1回 ダーウィニアン・レフト再考」、週刊読書人、2019/3/29 [link]
  • 吉川浩満「書評|木村忠正『ハイブリッド・エスノグラフィー――NC(ネットワークコミュニケーション)研究の質的方法と実践』」、週刊読書人、2019/3/29 [link]
  • 【インタビュー】「ヒップなひとたちの頭のなか。|吉川浩満」、『フイナム・アンプラグド』09、2019/3/23 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 特別編『新記号論』、『ゲンロンβ35』、2019/3/22 [link]
  • 【トークイベント】安東量子、山本貴光、吉川浩満「言葉はあふれ、風化は進み、8年経った——人文系在野研究者はどう読むか 山本貴光・吉川浩満による安東量子の公開インタビュー」、本屋タイトル、2019/3/22 [link]
  • 【講義】吉川浩満「認知と進化の思想」、朝日カルチャーセンター、2019/3/19
    [link]
  • 【展示】吉川浩満「自分らしさの文体練習」、伊勢丹メンズ館、2019/3/15 [link]
  • 【トークイベント】綿野恵太、吉川浩満「連続トークイベント 今なぜ批評なのか――批評家・綿野恵太が、12人の知性に挑む(第1回)」、週刊読書人、2019/3/8 [link]
  • 吉川浩満「Point of view 第128回「ビジネス進化論」を裏側から読む」、jin-Jour、2019/2/8 [link]
  • 【DJ】猫町ナイト、渋谷 ザ・ギャンゲットバイ・モジャ、2019/2/3 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第二期 ハンナ・アーレント『エルサレムのアイヒマン』(4/5)」山崎文庫、2018/1/30 [link]
  • 吉川浩満「ひがむ力――ドストエフスキーのエモーションハッキング」、『しししし2』双子のライオン堂、2019/1 [link]
  • 【推薦文(帯)】郡司ペギオ幸夫『天然知能』講談社選書メチエ、2019/1/12
    [link]
  • 吉川浩満「書評|ピーター・ゴドフリー=スミス『タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源』」、日本経済新聞、2019/1/12 [link]
  • 【DJ】東京猫町倶楽部 NEW YEAR’S PARTY 2019、モンスーンカフェ代官山、2019/1/6 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前10 君と世界の戦いでは」、『scripta』2019年冬号、紀伊國屋書店、2019/1 [link]

2018

  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2018年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2018/12/28 [link]
  • 吉川浩満「ブック・レビュー2019」、『10+1 website』2018/12/26 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第二期 ハンナ・アーレント『エルサレムのアイヒマン』(3/5)」山崎文庫、2018/12/26 [link]
  • 吉川浩満「2018年、今年の一冊!」、『αシノドス』vol.257+258、2018/12/20 [link]
  • 【インタビュー】「「世界に何かを求めるのではなく、自分が世界に問われていると考える」「コントロールできる範囲にアイデンティティを」――文筆家・吉川浩満さん」、THINK ABOUT、2018/12/13 [link]
  • 吉川浩満「サピエンス──孤独な種の恍惚と不安」、『kotoba』2019年冬号、集英社 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第二期 ハンナ・アーレント『エルサレムのアイヒマン』(2/5)」山崎文庫、2018/11/29 [link]
  • 【トークイベント】赤上裕幸、吉川浩満「『もうひとつの世界』をつかむ思考とは?――『「もしもあの時」の社会学~歴史にifがあったなら』(筑摩書房)刊行記念」本屋B&B、2018/11/26 [link]
  • 【インタビュー】山本貴光、吉川浩満「在野に学問あり 第2回」B面の岩波新書、2018/11/25 [link]
  • 【講演】吉川浩満「『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』著者ゲスト講演」猫町倶楽部[ビジネス]名古屋アウトプット勉強会、東京ミッドタウン、2018/11/24 [link]
  • 【講演】吉川浩満「『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』著者ゲスト講演」猫町倶楽部[ビジネス]名古屋アウトプット勉強会、東京ミッドタウン、2018/11/23 [link]
  • 吉川浩満「書評 第29回|レベッカ・ソルニット『説教したがる男たち』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第33号、堀之内出版、2018/11 [link]
  • 吉川浩満「書評|木村大治『見知らぬものと出会う──ファースト・コンタクトの相互行為論』」、日経新聞、2018年11月3日 [link]
  • 【インタビュー】「“本”人襲撃|『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』/吉川浩満」、『週刊プレイボーイ』集英社、No.45(2018年11月5日号) [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第二期 ハンナ・アーレント『エルサレムのアイヒマン』(1/5)」山崎文庫、2018/11/29 [link]
  • 【講演】吉川浩満「『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』著者ゲスト講演」猫町倶楽部[ビジネス]東京アウトプット勉強会、東京ミッドタウン、2018/10/20 [link]
  • 【トークイベント】大澤真幸、東浩紀、吉川浩満「いま、人間とはなにか?――『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』刊行記念イベント」ゲンロンカフェ、2018/10/9 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前9 削除された世界の起源」、『scripta』2018年秋号、紀伊國屋書店、2018/10 [link]
  • 吉川浩満「いつもポッケに丸山を」、『図書』2018年10月臨時増刊号「はじめての新書」、岩波書店 [link]
  • 吉川浩満「アンケート わたしと図鑑」、『ユリイカ 特集=図鑑の世界』2018年10月号、青土社 [link]
  • 【インタビュー】「文春図書館 著者は語る|『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』」、『週刊文春』文藝春秋、2018年10月4日号 [link]
  • 【ブックフェア】吉川浩満選『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』刊行記念ブックフェア「脳と遺伝子の時代を迎え撃つ」、紀伊國屋書店新宿本店、2018/9/24- [link]
  • 【テレビ】「どんな本でSHOW!? #20吉川浩満『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』」蕨ケーブルビジョン、2018/9/18-24 [link]
  • 【トークイベント】大澤真幸、吉川浩満「私たちは、人間をなんだと思ってきたのか。──人間解放の理論のために──」、本屋Title、2018/9/6 [link]
  • 【トークイベント】國分功一郎、吉川浩満「人間本性論と幸福のゆくえ――『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』刊行記念」代官山蔦谷書店、2018/8/30 [link]
  • 吉川浩満「部室に到来する神について」、河出書房新社編集部『文藝別冊 マイケル・シェンカー 神、降臨――永遠のフライング・アロウ』河出書房新社、2018/8 [link]
  • 【選書】「この夏おすすめする一冊」青山ブックセンター本店、2018/8
    [link]
  • 【インタビュー】吉川浩満「『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』著者・吉川浩満さん 刊行記念特別インタビュー【後篇】」、Web河出、2018/8/13 [link]
  • 木島泰三、吉川浩満「人間(再)入門」、『週刊読書人』2018年8月10日号 [link]
  • 吉川浩満「文學界図書館|セイシュン・アウトノミア・イン・ザ・JP|島田雅彦『絶望キャラメル』」、『文學界』2018年9月号 [link]
  • 吉川浩満「書評 第28回|セス・スティーヴンズ=ダヴィドウィッツ『誰もが嘘をついている──ビッグデータ分析が暴く人間のヤバい本性』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第32号、堀之内出版、2018/8 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第一期 カント『純粋理性批判』(6/6)」山崎文庫、2018/7/25 [link]
  • 吉川浩満「2018年上半期読書アンケート」、『図書新聞』2018年7月21日号 [link]
  • 【インタビュー】吉川浩満「『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』著者・吉川浩満さん 刊行記念特別インタビュー【前篇】」、Web河出、2018/7/20 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #20」(書評)、『ゲンロンβ27』ゲンロン、2018/7/20 [link]
  • 【トークイベント】三中信宏、山本貴光、吉川浩満「知はいかに体系化されるか?――『系統体系学の世界』『統計思考の世界』刊行記念イベント」ゲンロンカフェ、2018/7/20 [link]
  • 【トークイベント】荒木優太、吉川浩満「クリナメンズ作戦会議 『仮説的偶然文学論』(月曜社)刊行記念」、本屋B&B、2018/7/7 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第一期 カント『純粋理性批判』(5/6)」山崎文庫、2018/6/27 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前8 右でも左でもある普通でない日本人」、『scripta』2018年夏号、紀伊國屋書店、2018/7 [link]
  • 吉川浩満「犬は防衛されなければならない」、『ユリイカ 2018年6月臨時増刊号 総特集=<決定版>ウェス・アンダーソンの世界 『犬ヶ島』へようこそ!』青土社、2018/5 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第一期 カント『純粋理性批判』(4/6)」山崎文庫、2018/5/30 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #19」(書評)、『ゲンロンβ25』ゲンロン、2018/5/25 [link]
  • 【イベント】山本貴光、吉川浩満「本棚会議vol.2~『先史学者プラトン』刊行記念!人類の夜明けをめぐる本棚会議~」、ジュンク堂書店池袋本店、2018/5/25 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、最終回「エピクテトス先生をアップデートする(その四)」、webちくま、2018/5/25 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第29回「エピクテトス先生をアップデートする(その三)」、webちくま、2018/5/11 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第28回「エピクテトス先生をアップデートする(その二)」、webちくま、2018/4/27 [link]
  • 吉川浩満「書評|本村凌二『教養としての「ローマ史」の読み方』」、『週刊現代』2018年5月5日・12日号(2018年4月23日発売)、講談社 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第一期 カント『純粋理性批判』(3/6)」山崎文庫、2018/4/25 [link]
  • 吉川浩満「書評|アニル・アナンサスワーミー『私はすでに死んでいる』」、日本経済新聞、2018年4月21日号 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第27回「エピクテトス先生をアップデートする(その一)」、webちくま、2018/4/13 [link]
  • 【大学講師】吉川浩満「自己管理と社会規範」、淑徳大学、2018年度前期 [link]
  • 吉川浩満「書評 第27回|アビゲイル・タッカー『猫はこうして地球を征服した──人の脳からインターネット、生態系まで』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第31号、堀之内出版、2018/4 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前7 伯父の帰国運動」、『scripta』2018年春号、紀伊國屋書店、2018/4 [link]
  • 吉川浩満「〈人間〉以後の人間論」、『現代思想 特集*現代思想の316冊−ブックガイド2018』 2018年4月号、青土社 [link]
  • 吉川浩満「それからだけが人生だ」、ホン・サンス監督『それから』プログラム、クレストインターナショナル、2018/3 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第一期 カント『純粋理性批判』(2/6)」山崎文庫、2018/3/28 [link]
  • 吉川浩満「花はなぜ美しい?」、『趣味の園芸』2018年4月号、NHK出版 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第26回「ストアの倫理学(その二)」、webちくま、2018/3/23 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #18」(書評)、『ゲンロンβ23』ゲンロン、2018/3/19 [link]
  • 【推薦(帯)】堀内進之介『人工知能時代を〈善く生きる〉技術』集英社新書、2018/3/16 [link]
  • 堀内進之介、吉川浩満「「脅威論」でも「楽観論」でもないあたらしい技術の話をしよう」、『青春と読書』2018年4月号、集英社 [link]
  • 吉川浩満「書評 第26回|大竹文雄『競争社会の歩き方──自分の「強み」を見つけるには』 、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第30号、堀之内出版、2018/3 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第25回「ストアの倫理学(その一)」、webちくま、2018/3/9 [link]
  • 吉川浩満「レプリカントに人間を学ぶ」、『kotoba 特集*ブレードランナー 2019-2049』2018年春号、集英社 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第24回「ストアの自然学(その二)」、webちくま、2018/2/23 [link]
  • 吉川浩満「猿の惑星――危険な知識にかんする二種類の問い」、『現代思想 総特集*現代を生きるための映像ガイド』2018年3月臨時増刊号、青土社 [link]
  • 橘玲、吉川浩満「『利己的な遺伝子』をめぐる10冊」、『利己的な遺伝子 40周年記念版』刊行記念リーフレット、紀伊國屋書店、2018/2 [link]
  • 【講演】吉川浩満「吉川浩満の哲学サロン第一期 カント『純粋理性批判』(1/6)」山崎文庫、2018/2/28 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第23回「ストアの自然学(その一)」、webちくま、2018/2/9 [link]
  • 吉川浩満「書評 第25回|橋本努『経済倫理=あなたは、なに主義?』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第29号、堀之内出版、2018/2 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #17」(書評)、『ゲンロンβ21』ゲンロン、2018/1/19 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第22回「ストアの論理学(その二)」、webちくま、2018/1/12 [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「「人文的、あまりに人文的」な、2017年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2018/1/5 [link]
  • 吉川浩満「書評 第24回|吉野源三郎(原作)、羽賀翔一(漫画)『漫画 君たちはどう生きるか』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第28号、堀之内出版、2018/1 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前6 ディス/コミュニケーション(2)」、『scripta』2018年冬号、紀伊國屋書店、2018/1 [link]

2017

  • 吉川浩満「残念な人」、『しししし』vol. 1(特集*宮沢賢治)、双子のライオン堂出版部、2017/12 [link]
  • 【選書】吉川浩満「今年の1冊」、『αシノドス』vol.234+235、シノドス、2017/12/25 [link]
  • 【談話】「いのちとの伴走 iPS細胞誕生10年 第6部 変わる生の形2」、京都新聞、2017/12/23 [link]
  • 【選書】吉川浩満「2017年下半期読書アンケート」、図書新聞、2017年12月23日号 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第21回「ストアの論理学」、webちくま、2017/12/22 [link]
  • 吉川浩満「書評 第23回|ジェニファー・ダウドナ、サミュエル・スターンバーグ『CRISPR――究極の遺伝子編集技術の発見』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第27号、堀之内出版、2017/12 [link]
  • 【DJ】猫町倶楽部クリスマスパーティー2017、モンスーンカフェ代官山、2017/12/10 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第20回「ストア哲学の体系(その四)、webちくま、2017/12/8 [link]
  • 吉川浩満「『サピエンス全史』の魅力と可能性」、河出書房新社編集部編『『サピエンス全史』をどう読むか』河出書房新社、2017/11 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第19回「ストア哲学の体系(その三)、webちくま、2017/11/24 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #16」(書評)、『ゲンロンβ19』ゲンロン、2017/11/17 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第18回「ストア哲学の体系(その二)、webちくま、2017/11/10 [link]
  • 吉川浩満「書評|左右社編集部編『〆切本2』」、『週刊現代』講談社、2017/11/11号(2017/11/6発売) [link]
  • 吉川浩満「書評 第22回|三中信宏『思考の体系学──分類と系統から見たダイアグラム論』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第26号、堀之内出版、2017/11 [link]
  • 吉川浩満「書評|アレクサンダー・R・ギャロウェイ『プロトコル──脱中心化以後のコントロールはいかに作動するのか』」、週刊読書人、2017/10/27 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第17回「ストア哲学の体系(その一)、webちくま、2017/10/27 [link]
  • 吉川浩満「現代エロティシズム入門 Selector 01」、『STUDIO VOICE』vol.411、INFASパブリケーションズ、2017/10 [link]
  • 吉川浩満「今月のポジ出し! フィルターバブルを破る一番簡単な方法」、αシノドス vol.230、シノドス、2017/10/15 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第16回「哲学の訓練」(その四)、webちくま、2017/10/13 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #6」(書評)、『ゲンロン6.5』ゲンロン、2017/10 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前5 ディス/コミュニケーション(1)」、『scripta』2017年秋号、紀伊國屋書店、2017/10 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #15」(書評)、『ゲンロンβ17』ゲンロン、2017/9/22 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第15回「哲学の訓練」(その三)、webちくま、2017/9/22 [link]
  • 吉川浩満「書評 第21回|ラファエル・A・カルヴォ、ドリアン・ピーターズ『ウェルビーイングの設計論――人がよりよく生きるための情報技術』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第25号、堀之内出版、2017/9 [link]
  • 【トークイベント】三中信宏×山本貴光×吉川浩満「分ける、つなぐ、で考える——ー分類と系統樹から見える世界」、ゲンロンカフェ、2017/9/1 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第14回「哲学の訓練」(その二)、webちくま、2017/8/25 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第13回「哲学の訓練」(その一)、webちくま、2017/8/11 [link]
  • 【選書】吉川浩満「100人がこの夏おすすめする一冊」、青山ブックセンター、2017/8/4-9/30 [link]
  • 吉川浩満「書評 第20回|テオ・コステル『アンネ、わたしたちは老人になるまで生き延びられた。』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第24号、堀之内出版、2017/8 [link]
  • 吉川浩満「私の恐竜」、『現代思想 総特集*恐竜 古生物研究最前線』2017年8月臨時増刊号、青土社 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第12回「心像の正しい使用」とは?(その三)、webちくま、2017/7/28 [link]
  • 【選書】吉川浩満「2017年上半期読書アンケート」、図書新聞、2017/7/22 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #14」(書評)、『ゲンロンβ16』ゲンロン、2017/7/21 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第11回「心像の正しい使用」とは?(その二)、webちくま、2017/7/14 [link]
  • 吉川浩満「書評|ルチアーノ・フロリディ『第四の革命――情報圏が現実をつくりかえる』」、週刊読書人、2017/7/7 [link]
  • 吉川浩満「書評 第19回|キャス・サンスティーン『選択しないという選択――ビッグデータで変わる「自由」のかたち』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第22号、堀之内出版、2017/7 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前4 ゴムボートとタイタニック」、『scripta』2017年夏号、紀伊國屋書店、2017/7 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第10回「心像の正しい使用」とは?(その一)、webちくま、2017/6/23 [link]
  • 【選書】井上奈奈展「誰も知らない話 12冊×12人」、銀座ギャラリー枝香庵、2017/6/11-18 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第9回「理性的能力って、なに?」、webちくま、2017/6/9 [link]
  • 吉川浩満「進化論ぎらい」、『kotoba』2017年夏号、集英社、2017/6 [link]
  • 吉川浩満「フロム・カタストロフ・ティル・ドーン――島田雅彦『カタストロフ・マニア』論」、『新潮』2017年7月号、新潮社、2017/6 [link]
  • 吉川浩満「書評 第18回|小平麻衣子『夢みる教養――文系女性の知的生き方史』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第22号、堀之内出版、2017/6 [link]
  • 吉川浩満「今日の宿題」、Rethink Books編『今日の宿題』NUMABOOKS、2017/5 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #13」(書評)、『ゲンロンβ14』ゲンロン、2017/4 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第8回「人間の諸能力について、考える」、webちくま、2017/5/26 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第7回「間奏 降臨! エピクテトス先生。上司にムカつく30代男性の相談に答える!(後篇)」、webちくま、2017/5/12 [link]
  • 【編著】『atプラス』32(吉川浩満編集協力/特集「人間の未来」)、太田出版、2017/5 [link]
  • 吉川浩満「書評 第17回|デサール、パーキンズ『マイクロバイオームの世界――あなたの中と表面と周りにいる何兆もの微生物たち』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第21号、堀之内出版、2017/5 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第6回「間奏 降臨! エピクテトス先生。上司にムカつく30代男性の相談に答える!(前篇)」、webちくま、2017/4/28 [link]
  • 吉川浩満「解説」、『多田富雄コレクション 第1巻 自己とは何か〔免疫と生命〕』藤原書店、2017/4 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #12」(書評)、『ゲンロンβ13』ゲンロン、2017/4 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第5回「できないことで悩む必要なし!」、webちくま、2017/4/14 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「「哲学の劇場」山本貴光×吉川浩満が『未来よ こんにちは』を語る」、リアルサウンド映画部、2017/4/8 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前3 哲学のはじまり(と終わり)」、『scripta』2017年春号、紀伊國屋書店、2017/4 [link]
  • 吉川浩満「書評 第16回|ジョージ・オーウェル『一九八四年 新訳版』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第20号、堀之内出版、2017/4 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第4回「ヤバい時でも平時でも、やるべきことは決まってる」の教え、webちくま、2017/3/24 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #11」(書評)、『ゲンロンβ12』ゲンロン、2017/3 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第3回「「なんで、この私が斬首に?」という生徒さんの相談」、webちくま、2017/3/10 [link]
  • 吉川浩満「閉じ込められること、その恐怖との闘い!」hontoブックツリー、2017/3 [link]
  • 吉川浩満「書評 第15回|海野つなみ『逃げるは恥だが役に立つ』1~」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第19号、堀之内出版、2017/3 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第2回「悩みの総合カタログ、それが『人生談義』」、webちくま、2017/2/24 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #10」(書評)、『ゲンロンβ10』ゲンロン、2017/2 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人生がときめく知の技法――賢人エピクテトスに学ぶ人生哲学」、第1回「元祖・自己啓発哲学者、エピクテトスって?」、webちくま、2017/2/10 [link]
  • 吉川浩満「書評|アン・ウォームズリー『プリズン・ブック・クラブ――コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年 』」、『図書新聞』第3289号、2017/2 [link]
  • 吉川浩満「功利主義」、『現代思想 2017年3月臨時増刊号 総特集=知のトップランナー50人の美しいセオリー』青土社、2017/2 [link]
  • 吉川浩満「書評 第14回|ジョナサン・ハイト『社会はなぜ左と右にわかれるのか——対立を超えるための道徳心理学』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第18号、堀之内出版、2017/2 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #9」(書評)、『ゲンロンβ10』ゲンロン、2017/1 [link]
  • 吉川浩満「新(書)三種の神器|私の好きな中公新書」web中公新書、2017/1 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前2 門と門番」、『scripta』2017年冬号、紀伊國屋書店、2017/1 [link]
  • 吉川浩満「書評 第13回|ジャック・ランシエール『無知な教師』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第17号、堀之内出版、2017/1 [link]
  • 吉川浩満「「人新世(アントロポセン)」における人間とはどのような存在ですか?」、『10+1 web site』LIXIL出版、2017/1 [link]

2016

  • 【書店企画】吉川浩満「宿題」、Rethink Books、2016/12/23 [link]
  • 吉川浩満「文庫版解説|リチャード・ドーキンス『進化とは何か——ドーキンス博士の特別講義』吉成真由美編訳、ハヤカワ文庫、2016/12 [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也×山本貴光×吉川浩満「「人文的、あまりに人文的」な、2016年人文書めった斬り!」、ゲンロンカフェ、2016/12/7 [link]
  • 【DJ】猫町倶楽部クリスマスパーティー2016、モンスーンカフェ代官山、2016/12/18 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #8」(書評)、『ゲンロンβ9』ゲンロン、2016/12 [link]
  • 吉川浩満「書評 第12回|ピエール・バイヤール『読んでいない本について堂々と語る方法』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第16号、堀之内出版、2016/12 [link]
  • 吉川浩満「ウィキペディアという思想」、『三田評論』2016年12月号、慶應義塾大学出版会、2016/12 [link]
  • 【トークイベント】紫原明子、吉川浩満「アラサー・アラフォーのための人生100年時代の生き方」、猫町倶楽部、2016/11/23 [link]
  • 【DJ】猫町ナイト2016〜Autumn、名古屋under lounge、2016/11/23 [link]
  • 吉川浩満「書評|ベン・H・ウィンタース『世界の終わりの七日間』」、『草獅子』Vol. 1、双子のライオン堂、2016/11 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #7」(書評)、『ゲンロンβ8』ゲンロン、2016/11 [link]
  • 【トークイベント】吉川浩満「ブックトーク:読書は理不尽な営みか」、KOKKO展!@双子のライオン堂、2016/11/4 [link]
  • 吉川浩満「書評|大黒岳彦『情報社会の〈哲学〉――グーグル・ビッグデータ・人工知能』勁草書房」、『週刊読書人』2016年11月11日号 [link]
  • 吉川浩満「書評 第11回|今泉忠明監修『おもしろい! 進化のふしぎ――ざんねんないきもの事典』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第15号、堀之内出版、2016/11 [link]
  • 【トークイベント】太刀川瑛弼、吉川浩満、塚田有那(モデレーター)「デザインと生物の進化論」、ギンザ・グラフィック・ギャラリー、2016/10/29 [link]
  • 吉川浩満「魅惑のゴジラ・ファッシ――『シン・ゴジラ』試論」、河出書房新社編集部編『「シン・ゴジラ」をどう観るか』河出書房新社、2016/10 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #6」(書評)、『ゲンロンβ7』ゲンロン、2016/10 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「生き延びるための人文3 モードチェンジは「驚き」から始まる」、『考える人』2016年秋号、新潮社、2016/10 [link]
  • 吉川浩満「書評 第10回|高史明『レイシズムを解剖する――在日コリアンへの偏見とインターネット』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第14号、堀之内出版、2016/10 [link]
  • 吉川浩満「生き物に歴史あり。波乱の40億年の歴史を追う!」hontoブックツリー、2016/10 [link]
  • 吉川浩満「哲学の門前1 Call me Ishmael.」、『scripta』2016年秋号、紀伊國屋書店、2016/10 [link]
  • 藤田貴大、吉川浩満「理不尽な「いま」をどう描くか」、『早稲田文学』2016年秋号、筑摩書房、2016/9 [link]
  • 吉川浩満「書評 第9回|アトゥール・ガワンデ『死すべき定め――死にゆく人に何ができるか』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第13号、堀之内出版、2016/9 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #5」(書評)、『ゲンロンβ6』ゲンロン、2016/9 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「「脳」をめぐるリテラシーは何に役立つのか? 山本貴光氏・吉川浩満氏インタビュー」、ビジネス+IT、2016/8 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #4」(書評)、『ゲンロンβ5』ゲンロン、2016/8 [link]
  • 吉川浩満「書評 第8回|吉良智子『女性画家たちの戦争』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第12号、堀之内出版、2016/8 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #3」(書評)、『ゲンロンβ4』ゲンロン、2016/7 [link]
  • 吉川浩満「書評 第7回|ジョシュア・グリーン『モラル・トライブズ──共存の道徳哲学へ』(上・下)」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第11号、堀之内出版、2016/7 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「生き延びるための人文2――人文の「理想」と「現実」」、『考える人』新潮社、2016年夏号 [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「『脳がわかれば心がわかるか』(太田出版)刊行記念――「脳と心、科学と哲学」の関わりをめぐる、超入門から最先端の問いまで」青山ブックセンター、2016/6/17 [link]
  • 吉川浩満「クリティカル・デザイン・スクール[グラフィック篇]第2回 デザインについて語るとき我々が 語ること」、『アイデア』誠文堂新光社、2016/7 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #2」(書評)、『ゲンロンβ3』ゲンロン、2016/6 [link]
  • 吉川浩満「書評 第6回|マレー・シャナハン『シンギュラリティ――人工知能から超知能へ』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第10号、堀之内出版、2016/6 [link]
  • 【DJ】猫町ナイト、渋谷FLAME、2016/5/14 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文的 #1」(書評)、『ゲンロンβ2』ゲンロン、2016/5 [link]
  • 石川義正、日埜直彦、吉川浩満「小説と建築の間に」、『早稲田文学』2016年夏号、早稲田文学会/筑摩書房、2016/5 [link]
  • 吉川浩満「書評 第5回|ジョセフ・ヒース『啓蒙思想2.0――政治・経済・生活を正気に戻すために』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第9号、堀之内出版、2016/5 [link]
  • 吉川浩満「人類の起源という考えそのものについて」、『現代思想 特集*人類の起源と進化‐プレ・ヒューマンへの想像力』青土社、2016/5 [link]
  • 吉川浩満「部室とメイデンと私」、河出書房新社編集部『文藝別冊 アイアン・メイデン──悠久のヘヴィ・メタル叙事詩』河出書房新社、2016/4 [link]
  • 【トークイベント】三中信宏、吉川浩満 「文化は進化論で本当に語れるのか?」──『文化進化論』(NTT出版)刊行記念トークショー@本屋B&B(東京・下北沢) [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「ヨーロッパに始まる哲学の2500年 主要モンダイマップ」ほか、『アエラ [大特集]名経営者 仕事の哲学』朝日新聞出版、2016/4/11 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「生き延びるための人文1──「知のサヴァイヴァル・キット」を更新せよ!」、『考える人』2016年春号、新潮社 [link]
  • 吉川浩満「書評 第4回|浅野智彦『「若者」とは誰か――アイデンティティの30年 増補新版』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第8号、堀之内出版、2016/4 [link]
  • 【トークイベント】加藤賢策、室賀清徳、吉川浩満「クリティカル・デザイン・スクール[グラフィック篇]──デザインのなかの幽霊」BUKATSUDO、2016/3/26 [link]
  • 【DJ】猫町ナイト、新宿歌舞伎町NOM(ノモ)、2016/3/19 [link]
  • 吉川浩満「書評 第3回|スベトラーナ・アレクシエービッチ『チェルノブイリの祈り――未来の物語』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第7号、堀之内出版、2016/3 [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「「人文学は本当に危機なのか?――ポスト・ヒューマニティーズの文化地図作成法」」ゲンロンカフェ、2016/3/2 [link]
  • 吉川浩満、書評とコラム(計9本)、シミルボン、2016/3- [link]
  • 吉川浩満「書評 第2回|アンソニー・B・アトキンソン『21世紀の不平等』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第6号、堀之内出版、2016/2 [link]
  • 吉川浩満「フロイト革命の帰趨──合理性のマトリックスとロボットの叛逆」、『子午線』第4号、書肆子午線、2016/1 [link]
  • 吉川浩満「ギャグとダンドリと私――泉昌之『ダンドリくん』」、河出書房新社編集部『マンガがあるじゃないか――わたしをつくったこの一冊』河出書房新社、2016/1 [link]
  • 吉川浩満「書評 第1回|多和田葉子編『ポケットマスターピース01 カフカ』」、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第5号、堀之内出版、2016/1 [link]
  • 吉川浩満「大人の青年――見田宗介についての覚え書き」、『現代思想 総特集*見田宗介=真木悠介』2016年1月臨時増刊号、青土社、2016/1 [link]
  • 吉川浩満「イスクラ=火花の系譜学|書評:加藤典洋『戦後入門』」、『新潮』2016年1月号、新潮社 [link]

2015

  • 吉川浩満「書評|野矢茂樹『哲学な日々――考えさせない時代に抗して』」、『図書新聞』3236号、2015/12 [link]
  • 【インタビュー】「生きづらいのは進化論のせいですか?」――吉川浩満氏インタビュー、『αシノドス 特集:私たちの「進化論」』185、2015/12/1 [link]
  • 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「紀伊國屋じんぶん大賞2016プレイベント 「じんぶん」のモンダイを語る――2015年の人文書を振り返って」紀伊國屋書店新宿本店、2015/11/22 [link]
  • 【ビブリオバトル】ORF2015 Preliminary Session、2015/11/9 [link]
  • 吉川浩満「イノヴェイションについて語るとき、わたしたちが語ること」、WIRED INNOVATION INSIGHTS、2015/11 [link]
  • 【DJ】ブックマークナゴヤ「猫町ハロウィンナイト」、名古屋Velvet i Scream、2015/10/31 [link]
  • 大澤真幸、千葉雅也、吉川浩満「討議:絶滅とともに哲学は可能か」、『現代思想』青土社、2015/9 [link]
  • 吉川浩満「エセー 読書会の喜び」、『文學界』文藝春秋、2015/9 [link]
  • 吉川浩満「書評|ダグラス・J・エムレン『動物たちの武器――闘いは進化する』」、『週刊読書人』読書人、2015/8 [link]
  • 【講演】吉川浩満「『理不尽な進化』著者ゲスト講演」猫町倶楽部[ビジネス]名古屋アウトプット勉強会、ウインクあいち愛知県産業労働センター、2015/7 [link]
  • 吉川浩満「古くて新しい読書会」、『大学出版』2015年夏号、大学出版部協会、2015/7 [link]
  • 【トークイベント】北田暁大、吉川浩満「社会は「遺伝」するのか? ダーウィニズムと科学、歴史、差別──『理不尽な進化』刊行記念」朝日カルチャーセンター新宿教室、2015/5 [link]
  • 【トークイベント】東浩紀、吉川浩満「運と確率の進化論──『理不尽な進化』をめぐって」ゲンロンカフェ、2015/4 [link]
  • 【講演】吉川浩満「『理不尽な進化』著者ゲスト講演」猫町倶楽部[ビジネス]東京アウトプット勉強会、東京ミッドタウン、2015/4 [link]
  • 【トークイベント】細谷功、山本貴光、吉川浩満「本読みの快楽〈お題しばり公開読書会〉vol.1 ~今回のお題は“貧乏”~」本屋B&B、2015/4 [link]
  • 【インタビュー】「インタビュー#355 吉川浩満 敗者からこそ見える風景がある」、考える高校生のためのサイト「マンモTV」、2015/4 [link]
  • 山本貴光、吉川浩満「本の使いかた いかに探し、読み、書くか?」、『考える人』2015年春号、新潮社、2015/4 [link]
  • 吉川浩満「私のヰタ・セクスアリス」、『小説すばる』集英社、2015/4 [link]
  • 【インタビュー】「BOOK JUNCTION 今月最高の面白本はこれだ! 著者に訊け! 吉川浩満」、『宝島』宝島社、2015/4 [link]
  • 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「いかに探し、読み、書くか? ネット時代の〈本〉との付き合い方」リブロ池袋本店、2015/2 [link]
  • 吉川浩満「間のわるさ、進化論、人文学」、『新潮』新潮社、2015/3 [link]

2014

  • 【トークイベント】大澤真幸、吉川浩満「真木悠介『現代社会の存立構造』の可能性の中心──『資本論』再評価の機運の中で、40年を隔てた再評価を試みる」東京堂書店神保町本店、2014/11
  • 吉川浩満『理不尽な進化――遺伝子と運のあいだ』朝日出版社、2014/10 [link]

理不尽な進化: 遺伝子と運のあいだ

理不尽な進化: 遺伝子と運のあいだ

  • 吉川浩満「NMB48大型新人・須藤凜々花の“哲学愛”を哲学研究者が検証」、『リテラ』サイゾー、2014/7 [link]

2013

  • 吉川浩満「書評|永井均『哲学の密かな闘い』」、『図書新聞』、2013/6

2012

  • 吉川浩満「書評|有馬道子『もの忘れと記憶の記号論』」、『日本経済新聞』、2012/9
  • 吉川浩満「リヒャルト・D・プレヒト『哲学オデュッセイ――挑発する21世紀のソクラテス』書評」、『図書新聞』、2012/6
  • 吉川浩満「若松英輔『魂にふれる――大震災と、生きている死者』書評」、『週刊読書人』、2012/4
  • 吉川浩満「バーナード・ウィリアムズ――道徳的な運」、大澤真幸編『3・11後の思想家25』左右社、2012/1
  • 【編集・執筆協力】川端幹人『タブーの正体!──マスコミが「あのこと」に触れない理由』ちくま新書、2012/1

2011

  • 【講義】吉川浩満「哲学カフェ 言葉の力と無力」朝日カルチャーセンター横浜教室、2011/11

2010

  • 吉川浩満「『鋼の錬金術師』全巻解題」、『ユリイカ 特集=荒川弘『鋼の錬金術師』完結記念特集』青土社、2010/12 [link]
  • 【執筆・編集協力】斎藤環、茂木健一郎『脳と心――クオリアをめぐる脳科学者と精神科医の対話』双風舎、2010/8

2009

2008

  • 山本貴光、吉川浩満「貧困と哲学者」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2008/10
  • 【翻訳】ニコラス・ローズ「21世紀のバイオポリティクス」宮澤正顯監修、篠原雅武、山本貴光、吉川浩満訳、近畿大学国際人文科学研究所編『述』第2号、明石書店、2008/6
  • 山本貴光、吉川浩満「仲正昌樹『「プライバシー」の哲学』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2008/1

2007

  • 山本貴光、吉川浩満「斎藤環『思春期ポストモダン』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/12
  • 山本貴光、吉川浩満「小宮正安『愉悦の蒐集 ヴンダーカンマーの謎』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/11
  • 山本貴光、吉川浩満「大屋雄裕『自由とは何か』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/11
  • 山本貴光、吉川浩満「亀山郁夫『「カラマーゾフの兄弟」続編を空想する』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/10
  • 山本貴光、吉川浩満「佐々木毅『民主主義という不思議な仕組み』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/9
  • 山本貴光、吉川浩満「フーコー徹底活用法――思想の武器庫を再点検する」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2007/9
  • 山本貴光、吉川浩満「内田隆三『ベースボールの夢――アメリカ人は何をはじめたのか』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/9
  • 山本貴光、吉川浩満「富岡幸一郎『スピリチュアルの冒険』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/8
  • 山本貴光、吉川浩満「佐藤卓己、孫安石編『東アジアの終戦記念日――敗北と勝利のあいだ』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/8
  • 山本貴光、吉川浩満「梅森直之編『ベネディクト・アンダーソン グローバリゼーションを語る』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/6
  • 山本貴光、吉川浩満「奥武則『論壇の戦後史 1945-1970』書評」、『日経ビジネスONLINE』日経BP社、2007/6
  • 【執筆・編集協力】杉山和之『クリエイター・スピリットとは何か?』ちくまプリマー新書、2007/4
  • 吉川浩満「消えていった、世界の起源」、『未来 特集=読書特集2007』未來社、2007年4月号
  • 山本貴光、吉川浩満「構造構成主義に関する一考察」、西條剛央ほか編著『現代思想のレボリューション 構造構成主義研究1』北大路書房、2007/3
  • 山本貴光、吉川浩満「デザイン/サイエンス・ブックガイド」、『インターコミュニケーション 特集=デザイン/サイエンス 芸術と科学のインターフェイス』NTT出版、2007/2

2006

  • 山本貴光、吉川浩満『問題がモンダイなのだ』ちくまプリマー新書、2006/12

問題がモンダイなのだ (ちくまプリマー新書)

問題がモンダイなのだ (ちくまプリマー新書)

  • 山本貴光、吉川浩満「お役立ち(?)トラブルシューター本ガイド」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2006/12
  • 山本貴光、吉川浩満「極上翻訳エッセイ――読書へのアペリティフ」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2006/10
  • 山本貴光、吉川浩満「哲学書翻訳顛末記――噛み砕けないコトバたち/ホンヤクのコンニャク」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2006/3
  • 山本貴光、吉川浩満「脳と科学と男と女――心脳問題〈男女脳〉編」、上野千鶴子ほか『バックラッシュ!――なぜジェンダーフリーは叩かれたのか?』双風舎、2006/6
  • 山本貴光、吉川浩満「媒介者としての哲学」、『インターコミュニケーション 特集=情報と世界を読む――想像と創造のために』NTT出版、2006/5
  • 山本貴光、吉川浩満「哲学書翻訳顛末記――噛み砕けないコトバたち/ホンヤクのコンニャク」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2006/3
  • 山本貴光、吉川浩満「マイケル・S・ガザニガ『脳のなかの倫理』書評」、『図書新聞』、2006/3
  • 【執筆・編集協力】別冊宝島編集部編『別冊宝島 音楽誌が書かないJポップ批評41 ブルーハーツ/ハイロウズ――ヒロトとマーシーの20年』宝島社、2006/2
  • 【翻訳】ジョン・R・サール『マインド――心の哲学』山本貴光、吉川浩満訳、朝日出版社、2006

マインド―心の哲学

マインド―心の哲学

  • 作者: ジョン・R.サール,John R. Searle,山本貴光,吉川浩満
  • 出版社/メーカー: 朝日出版社
  • 発売日: 2006/03/01
  • メディア: 単行本
  • 購入: 4人 クリック: 81回
  • この商品を含むブログ (90件) を見る

2005

  • 吉川浩満「ザ・ハイロウズにハロー・グッドバイ(補遺)――「ラスト・ライヴ」」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2005/12
  • 吉川浩満「ロック(再)入門――ザ・ハイロウズにハロー・グッドバイ」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2005/12
  • 山本貴光、吉川浩満「カトリーヌ・マラブー『わたしたちの脳をどうするか――ニューロサイエンスとグローバル資本主義』書評」、『図書新聞』2005/9
  • 山本貴光、吉川浩満「暑さで頭がぼんやりする時の「脳」本ガイド」、『週刊ビジスタニュース』ソフトバンククリエイティブ、2005/8
  • 山本貴光、吉川浩満「心脳問題ブックガイド」「心脳問題キーワード」、『考える人 創刊三周年記念総力特集=「心と脳」をおさらいする』新潮社、2005/7
  • 山本貴光、吉川浩満「人文系ブログ案内」、『ユリイカ 特集=ブログ作法』青土社、2005/4

2004

  • 山本貴光、吉川浩満「ニュー・エイジ登場」1-3、『週刊読書人』、2004/9-10
  • 山本貴光、吉川浩満「茂木健一郎『脳の中の小さな神々』書評」、『図書新聞』、2004/8
  • 【シンポジウム】小松美彦、絓秀実、山本貴光、吉川浩満「『心脳問題』刊行記念シンポジウム」近畿大学国際人文科学研究所・四谷コミュニティカレッジ、2004/7
  • 山本貴光、吉川浩満『心脳問題――「脳の世紀」を生き抜く』朝日出版社、2004/6

心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く

心脳問題―「脳の世紀」を生き抜く

タイトルとURLをコピーしました