哲劇メモ

吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡

フォローする

  • プロフィール / 仕事の一覧
  • 哲学の門前
  • 人間の解剖はサルの解剖のための鍵である
  • 理不尽な進化
ホーム
未分類

帯☆天然知能

2019/1/12 2023/3/31

本の帯に推薦文を寄せました。

  • 【推薦文(帯)】郡司ペギオ幸夫『天然知能』講談社選書メチエ、2019/1
    天然知能 (講談社選書メチエ)

    天然知能 (講談社選書メチエ)

    郡司ペギオ幸夫
    1,815円(06/05 19:18時点)
    発売日: 2019/01/12
    Amazon

シェアする

  • LINE!

フォローする

帯 clnmn

関連記事

NO IMAGE

問いとやりとり

◆contractioさん(id:contractio)の問いをめぐるやりとり それが「どんな問い」であるのかをよく考えておく...

記事を読む

博士と狂人と飯間浩明さん☆ゲンロンカフェ

おもしろそうなイベントに登壇します。 飯間浩明、山本貴光、吉川浩満「ひとをつなぐ辞典、ひとがつむぐ言葉──映画『博士と狂人』公開...

記事を読む

北海道新聞☆哲学の門前

北海道新聞に『哲学の門前』に関する談話が掲載されました。 取材・構成は編集委員の関口裕士さんです。 【インタビュー】吉川浩満「...

記事を読む

インタビュー☆THINK ABOUT

株式会社ネットプロテクションズ運営のサイト「THINK ABOUT」でお話ししました。 【インタビュー】「「世界に何かを求めるの...

記事を読む

「知の巨人」立花隆のすべて☆文春ムック

立花隆さんの追悼ムックに寄稿しました。 吉川浩満「知の旅人」、『永久保存版「知の巨人」立花隆のすべて(文春ムック 文藝春秋特別編...

記事を読む

NO IMAGE

初登場☆別冊宝島

わたしのハイロウズ(*)の活動休止から3か月。甲本ヒロト&真島昌利を中心として彼らの活動を振り返るムックが発売されました。わたしも記事をい...

記事を読む

しっぽがない☆Hanako

雑誌『Hanako』に執筆者として初登場しました(書評を書いてもらったことはあった)。 吉川浩満「書評|小沼純一・著、森泉岳土・...

記事を読む

NO IMAGE

やっぱり本屋が好き

『論座』特集*やっぱり本屋が好き、2005年8月号、朝日新聞社 『論座』8月号は本屋さんの特集。いま本屋さんに並んでます。目玉記...

記事を読む

NO IMAGE

磯倉哲

という友人がおりますが。 廣川洋一『イソクラテスの修辞学校――西欧的教養の源泉』講談社学術文庫1718、2005 イソクラテスの修辞学...

記事を読む

NO IMAGE

Emanuel A. Schegloff, "Introduction"

Emanuel A. Schegloff, "Introduction," Harvey Sacks, Lectures on Conve...

記事を読む


DJ☆猫町ナイト
書評☆タコの心身問題

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブックマーク

  • プロフィール / 仕事の一覧
  • 問い合わせフォーム
  • 哲劇編集日記|note
  • 哲学の劇場|YouTube
  • 書籍販売|PASSAGE
  • グッズ販売|SUZURI
  • 哲学の劇場|山本貴光+吉川浩満
  • 作品メモランダム|山本貴光

最近の投稿

  • 新連載「問う人」☆kotoba
  • DJ⭐︎猫町ナイト
  • 友人関係☆TERMINAL
  • ZINE☆歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ
  • BBQ⭐︎文化系トークラジオLife
  • アンケート☆DISTANCE.media
  • 私の読書日記#024⭐︎週刊文春
  • Twitterスペース☆スティーブ&ボニー
  • 生成AI☆文化系トークラジオLife
  • 世界はシンプルなほど正しい☆日経書評

タグ

IT KOKKO いらっしゃい おしらせ アート イベント ゲンロンカフェ コンピュータ テレビ トークイベント ニュース マ メモ 人さまざま 人文的、あまりに人文的 人生がときめく知の技法 人間の解剖はサルの解剖のための鍵である 単車 反響 哲劇 哲学の門前 拙ブログ 文学 新刊 新譜 映画 書店 書評 未分類 本 歴史 泡 猫町倶楽部 理不尽な進化 生物 社会 社会学 私の読書日記 読書会 連載 週刊文春 週刊読書人 随想 雑誌 音楽

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2012年2月
  • 2011年5月
  • 2010年11月
  • 2010年9月
  • 2010年7月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年10月
  • 2009年6月
  • 2009年3月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年4月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年4月
  • 2006年12月
  • 2006年9月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年3月
  • 2004年2月
  • 2004年1月
  • 2003年12月
  • 2003年11月
  • 2003年3月
  • 2003年1月
  • 2002年12月
  • 2001年1月
  • 2000年1月
  • 1998年6月
  • 1998年4月
  • 1998年1月
  • 1997年12月
  • 1997年9月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 1997 哲劇メモ.