記事 2023年人文書めった斬り!☆ゲンロンカフェ 今年もやります。会場参加あり。 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2023年人文書めった斬り!」ゲンロンカフェ、2022/12/29 \新着イベント!/ 12/29(金)19時〜! 今年もやります... 2023.12.29 記事
記事 問う人(3)☆kotoba 連載「問う人」最新回。 吉川浩満「問う人(3)なぜ、何もないのではなく、何かがあるのか?」『kotoba』2024年冬号、集英社 主役はハイデガーと『形而上学入門』です。 2023.12.06 記事
記事 新連載「文学ヒッチハイク・ガイド」、犬短歌「マルティナに(2023)」☆しししし 新連載「文学ヒッチハイク・ガイド」がはじまります。 吉川浩満「文学ヒッチハイク・ガイド(一)犬描写、第三の大家」「犬短歌 マルティナに(2023)」『しししし5』2023/11 掲載誌は本屋発の文芸誌『しししし』リニューアル号。同号には犬短... 2023.11.30 記事
記事 私の読書日記#028☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に28回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|ジェンダー格差、誤謬、訂正する力」『週刊文春』2023年11月23日号、文藝春秋 他の執筆者は、橋本愛、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の... 2023.11.16 記事
記事 帯☆ダーウィンの呪い 本の帯に推薦文を寄せました。 【推薦文(帯)】千葉聡『ダーウィンの呪い』講談社現代新書、2023/11 『歌うカタツムリ』『招かれた天敵』の千葉聡先生の新刊。たいへんな力作です。 2023.11.16 記事
記事 初参戦☆文学フリマ東京37 文学フリマ東京37に出店します。初参戦ですが2店舗。あと、ラジオ番組『文化系トークラジオLife』の冊子にも寄稿するので合計3誌に登場します。2023年11月11日(土)、よかったらブースにいらしてください。 平山亜佐子、吉川浩満編『あれは... 2023.11.11 記事
記事 書評☆体に悪い、悪くない、ホントはどっち? 日経新聞に書評を寄せました。良書です。 吉川浩満「書評|ジョージ・ザイダン『体に悪い、悪くない、ホントはどっち?』」日本経済新聞、2023/11/4 2023.11.04 記事
記事 文化系トークラジオLifeイベント☆千葉商科大学 千葉商科大学の学園祭で行われるLifeイベントに登壇します。 【トークイベント】塚越健司、工藤郁子、山本ぽてと、常見陽平、吉川浩満「生成AI時代に大学で何を学ぶか」千葉商科大学、2023/11/3 2023年11月3日(金)14時~16時。... 2023.11.03 記事
記事 なぜあなたはすでに哲学者なのか☆アメリカ哲学入門 快著『アメリカ哲学入門』の刊行記念イベントに登壇します。 【トークイベント】藤井翔太、宮崎智之、吉川浩満「なぜあなたはすでに哲学者なのか――『アメリカ哲学入門』刊行記念」本屋B&B、2023/11/2 開催日時は2023/11/2(木)19... 2023.11.02 記事
記事 わかっちゃいるけど、やめられない~いま“依存”から考える☆文化系トークラジオLife ひさしぶりにLifeに出ます。 【ラジオ】「わかっちゃいるけど、やめられない~いま“依存”から考える」『文化系トークラジオLife』TBSラジオ、2023/10/29(25:00~) 2023.10.30 記事
記事 非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義(14)☆朝カル 第14シーズン。 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」朝日カルチャーセンター新宿教室、2023/10/18、11/22、12/20 解説動画をつくりました。上から、1時間バージョン、2分バージョン、1... 2023.10.18 記事
記事 意識と情報のAIDA☆Hyper-Editing Platform [AIDA] 松岡正剛さん座長のHyper-Editing Platform[AIDA]のボードメンバーに加わりました。 【ボードメンバー】「意識と情報のAIDA」Hyper Editing Platform 、2023 2023.10.14 記事
記事 意識という難問☆精神療法 雑誌『精神療法』に寄稿しました。 山本貴光、吉川浩満「意識という難問」『精神療法』第49巻第5号、金剛出版、2023/10 「意識」特集です。 2023.10.10 記事
記事 星屑書簡☆星取県 ちょっと変わった企画に参加しました。提供は星取県こと鳥取県。制作は星ノ鳥通信舎。 吉川浩満「星空・沈黙・間合い」星屑書簡、星取県、2023/10/6 こういう企画です。私もがんばって手紙を書きましたので、サイト上の投稿フォームからお返事をく... 2023.10.06 記事
記事 私の読書日記#027☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に27回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|数字、可視化、不正義」『週刊文春』2023年10月12日号、文藝春秋 他の執筆者は、橋本愛、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。ひと月... 2023.10.05 記事
記事 本の電子化☆こちら文献調査局 平山亜佐子さんのシラスチャンネル「こちら文献調査局」にお邪魔します。 【トークイベント】平山亜佐子、吉川浩満「第4回 吉川浩満さんの書棚探訪」こちら文献調査局、2023/10/1 テーマは電子書籍と自炊本。 10月1日、平山亜佐子さんの「こ... 2023.10.01 記事
記事 編集者になった経緯など☆晶文社ポッドキャスト 編集部の葛生さん深井さんと晶文社ポッドキャストで話しました。 【ポッドキャスト】葛生知栄、深井美香、吉川浩満「第39回 編集者になった経緯」晶文社ポッドキャスト、2023/9/28 2023.09.28 記事
記事 DJ☆マンスリー猫町ナイト(2023/9) マンスリーになった猫町ナイトでまたまたDJします。 【DJ】「マンスリー猫町ナイト」2023/9/23、Bar Suppage 代官山のDJバーSuppageで毎月開催している”マンスリー猫町ナイト” 誰でも参加できます。立食パーティーのつ... 2023.09.23 記事
記事 問う人(2)☆kotoba 連載「問う人」最新回。 吉川浩満「問う人(2)わたしは何を言いたいんだ?」『kotoba』2023年秋号、集英社 主役はウィトゲンシュタインと『哲学探究』です。 2023.09.06 記事