
犬イベントレポート☆ゲンロンβ
ゲンロンカフェでのイベント「なぜ犬は人を幸せにするのか?──番犬から家庭犬へ、そして猫の時代に考える犬」(片野ゆか×土居伸彰×吉川浩満、20...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
ゲンロンカフェでのイベント「なぜ犬は人を幸せにするのか?──番犬から家庭犬へ、そして猫の時代に考える犬」(片野ゆか×土居伸彰×吉川浩満、20...
毎月のようにゲンロンカフェにお邪魔しておりますが……。 【トークイベント】片野ゆか、土居伸彰、吉川浩満「なぜ犬は人を幸せにするの...
雑誌『Hanako』に執筆者として初登場しました(書評を書いてもらったことはあった)。 吉川浩満「書評|小沼純一・著、森泉岳土・...
松濤美術館で開催されている「いぬ・犬・イヌ」展に行ってきました。 いぬ・犬・イヌ 人間の最も忠実なる友・人間の最も古くからの友会期:3...
わたしは目撃した。プーさん虐殺の現場を。 @近所の柴犬御殿(2010.2.11撮影)
※「マ」とは愛犬マルティナ(黒犬/雑種/4歳)の通称です。今月のカレンダー。子どものころのマにそっくり(毛の色以外)。下は生後2か月のマ...
<猿害対策>「仲の悪さ」期待 捨て犬で解決か 秋田県秋田、青森両県にまたがる世界自然遺産「白神山地」周辺に生息し、農作物被害が問題化してい...
ハイ、節分の日恒例(嘘)の英語の時間です。英語情報サイト「英語タウン」のメールマガジン「デイリー・イディオム」というのを購読しているんだけ...
郵便局から頂戴しました。さあ、今年は犬のように働くぞ(意味不明【関連記事】◇哲劇メモ > - うたかたの日々の泡沫的感慨
ひそかに(*)チェックしている犬ブログ、昨日のエントリーに深夜の爆笑。 今日のブルーノ > 2006.01.26 Thursday ...