
非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義(11)☆朝カル
第11シーズン。 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」朝日カルチャーセンター新宿教室、2...
第11シーズン。 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」朝日カルチャーセンター新宿教室、2...
北海道新聞に『哲学の門前』に関する談話が掲載されました。 取材・構成は編集委員の関口裕士さんです。 【インタビュー】吉川浩満「...
元ヤフー社員の同窓会「モトヤフ」からインタビューを受けました。インタビュアーは川村英樹さん。初めてお話ししました。 【インタビュ...
渡辺由佳里さんのYouTubeチャンネルにお邪魔してきました。 【番組】渡辺由佳里、山本貴光、吉川浩満「作家/翻訳家とのわくわく...
文芸誌『群像』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|阿部和重『Ultimate Edition』河出書房新社」『群像』2023...
今年もやります。会場参加あり。 【トークイベント】斎藤哲也、山本貴光、吉川浩満「『人文的、あまりに人文的』な、2022年人文書め...
大好きな雑誌『フィルカル』に寄稿しました。 吉川浩満「自著紹介|『哲学の門前』余滴」『フィルカル』7-3、ミュー、2022/12...
ありがとうございます。 本日、「#紀伊國屋じんぶん大賞 2023」を発表❕大賞は高島鈴さん『布団の中から蜂起せよ』(#人...
晶文社での編集担当書が出ます。 【編集】安東量子『スティーブ&ボニー――砂漠のゲンシリョクムラ・イン・アメリカ』晶文社、2022...
書評紙『週刊読書人』恒例の読書アンケートに答えました。 【選書】「22年下半期読書アンケート」『図書新聞』2022年12月24日...