記事 心はどこから来て、どこへ行くのか☆文學界 文芸誌『文學界』に鼎談が掲載されました。下西風澄、山本貴光、吉川浩満「心はどこから来て、どこへ行くのか」『文學界』2023年4月号、文藝春秋代官山蔦屋書店で行った『生成と消滅の哲学史――終わらない心を生きる』(文藝春秋)刊行記念鼎談を再構成... 2023.03.07 記事
記事 無駄マシーン☆藤原麻里菜さん 『文學界』に寄稿。「藤原麻里菜と一緒に“無駄”について考える」という企画で「無駄マシーンアンケート」に答えました。吉川浩満「無駄マシーンアンケート|犬の鼻アラーム」『文學界』2023年1月号、文藝春秋 確かにマシーンよりアクセサリーに向い... 2022.12.07 記事
記事 私たちはAIを信頼できるか☆文學界 座談会に出ました。大澤真幸、川添愛、三宅陽一郎、山本貴光、吉川浩満「私たちはAIを信頼できるか」、『文學界』2022年6月号、文藝春秋鈴木涼美さんの創作も掲載されています。 2022.05.07 記事
記事 連続インタビュー&ブックガイド対談☆文學界 雑誌『文學界』の特集「AIと文学の未来」に協力しました。【インタビュー】山本貴光、吉川浩満「「AIと文学の未来」をめぐる連続インタビュー(三宅陽一郎「AI研究は世界と知能を再構築する」、川添愛「AIは人間の偏見も学ぶ」、大澤真幸「人間とAI... 2022.01.07 記事
記事 世界の再魔術化☆文學界 文芸誌『文學界』に書評を寄稿しました。吉川浩満「書評|モリス・バーマン『デカルトからベイトソンへ――世界の再魔術化』」、『文學界』2019年10月号、文藝春秋、2019/9/6思い出深い本です。今年、30年ぶりの復刊。モリス・バーマン『デカ... 2019.09.06 記事
記事 ゆるく考える☆文學界 文芸誌『文學界』に書評を寄稿しました。吉川浩満「書評|東浩紀『ゆるく考える』」、『文學界』2019年5月号、2019/4/5東浩紀氏が2008年から2018年にかけて書いた文章を集成。良エッセイ、良コラムの見本市。文章修行の教科書にもなりそ... 2019.04.05 記事
記事 書評☆絶望キャラメル 文芸誌『文學界』に書評を寄稿しました。島田雅彦さんの最新作。愉快なセイシュン小説です!吉川浩満「文學界図書館|セイシュン・アウトノミア・イン・ザ・JP|島田雅彦『絶望キャラメル』」、『文學界』2018年9月号ちなみに、今号には古市憲寿さんの... 2018.08.07 記事