
私の読書日記#014☆週刊文春
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に14回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|冷戦、ネットと社会、生活の練習...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に14回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|冷戦、ネットと社会、生活の練習...
雑誌『週刊現代』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|遠野遥『教育』河出書房新社」、『週刊現代』2022年1/29・2/5号、...
シブヤ大学のZINE制作プロジェクト「歩くようなはやさで生きる人のためのリベラルアーツ」にナビゲーターとして参加します。 【...
第7シーズン。 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」朝日カルチャーセンター新宿教室、20...
早川書房のnoteにダニエル・カーネマンほか『NOISE』の書評を寄稿しました。すでに名著確定の大冊です。 吉川浩満「闇のカーネ...
『世界「失敗」製品図鑑』著者の荒木博行さんと対談しました。 【対談】荒木博行、吉川浩満「『理不尽な進化』著者・吉川浩満氏と考える...
雑誌『文學界』の特集「AIと文学の未来」に協力しました。 【インタビュー】山本貴光、吉川浩満「「AIと文学の未来」をめぐる連続イ...
雑誌『潮』に随筆を寄稿しました。 吉川浩満「三流で行こう」、『潮』2022年2月号、潮出版社