記事 動物としての人間と倫理☆持続可能な社会と文化芸術 東京大学「⽂化芸術におけるSDGsのためのファシリテーター育成事業」の連続レクチャーシリーズでお話しします。 【講義】吉川浩満「動物としての人間と倫理――進化論が教えてくれること」東京大学 ⽂化芸術におけるSDGsのためのファシリテーター育... 2023.03.03 記事
記事 地獄の沙汰も運次第☆kotoba 集英社の雑誌『kotoba』に随筆を寄稿しました。 吉川浩満「地獄の沙汰も運次第――絶滅における運の問題」、『kotoba』2022年夏号、集英社「運の研究」という特集の一記事です。 2022.06.06 記事
記事 荒木博行さん対談☆日経ビジネス 『世界「失敗」製品図鑑』著者の荒木博行さんと対談しました。 【対談】荒木博行、吉川浩満「『理不尽な進化』著者・吉川浩満氏と考える(前編)「成功者に学ぶ」が危うい理由」日経ビジネス、2022/1/13 【対談】荒木博行、吉川浩満「『理不尽な進... 2022.01.13 記事
記事 戸谷洋志さん☆マルジナリア書店 慶應義塾大学出版会より『ハンス・ヨナス 未来への責任』を刊行される戸谷洋志さんとお話しします。 【トークイベント】戸谷洋志、吉川浩満「未来への思想──『ハンス・ヨナス 未来への責任 やがて来たる子どもたちのための倫理学』『理不尽な進化 増補... 2021.08.13 記事
記事 『理不尽な進化 増補新版』読書会☆関西クラスタ 思想・批評集団「関西クラスタ」が読書会を開催してくださいます。私もお邪魔します。 【読書会ゲスト】吉川浩満『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』関西クラスタ、2021/7/24【7/24(土) 21:00】吉川浩満(@clnmn)... 2021.07.24 記事
記事 『理不尽な進化 増補新版』読書会☆双子のライオン堂 赤坂の書店の双子のライオン堂が読書会を開いてくれます。 【読書会ゲスト】吉川浩満『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』双子のライオン堂、2021/6/226/22(火)夜には双子のライオン堂さんでも『理不尽な進化 増補新版』のオン... 2021.06.22 記事
記事 『理不尽な進化 増補新版』読書会☆猫町倶楽部 日本最大の読書会サークル「猫町倶楽部」にて、拙著『理不尽な進化 増補新版』(ちくま文庫)のオンライン読書会が開催されます。 【読書会ゲスト】吉川浩満『理不尽な進化 増補新版――遺伝子と運のあいだ』猫町倶楽部、2021/6/16読書会未経験で... 2021.06.16 記事
記事 文庫化☆理不尽な進化 2014年に朝日出版社より刊行した『理不尽な進化──遺伝子と運のあいだ』が文庫になります。2021年4月12日発売。 吉川浩満『理不尽な進化──遺伝子と運のあいだ』ちくま文庫、2021/4下記は当ブログ内の『理不尽な進化』特設ページ。 ちょ... 2021.04.12 記事
記事 わけあって絶滅しました。☆ゲンロンカフェ ゲンロンカフェに登壇します。ベストセラーシリーズ『わけあって絶滅しました。』(ダイヤモンド社)の著者・丸山貴史さんを迎えてお話を伺います。 丸山貴史、吉川浩満「99.9%の生きものは絶滅!? コロナ流行のいま考える、人類の生き残り戦略!!─... 2020.05.15 記事
記事 「ビジネス進化論」を裏側から読む☆労政時報 労務行政研究所の人事ポータルサイトjin-Jour(ジンジュール)にエッセイを寄稿しました。 吉川浩満「Point of view 第128回「ビジネス進化論」を裏側から読む」、jin-Jour、2019/2/8ご笑覧ください。ジンジュール... 2019.02.08 記事
記事 教科書掲載☆精選現代文B 高校の国語教科書に拙文が掲載されました。平成30年度版。吉川浩満「理不尽な進化──誤解を理解する」、『精選現代文B』教育出版、平成29年2月28日検定済 主なポイント[教材数]最大級の教材数で、入試頻出作家を中心に構成。第一部:評論14教材... 2017.07.26 記事
記事 ギャラリートーク☆デザインと生物の進化論 現在開催中の「ノザイナー」展覧会のギャラリートークにお邪魔します。お相手はノザイナー創業者の太刀川瑛弼さんと編集者/キュレーターの塚田有那さん。タイトル:「デザインと生物の進化論」出演:太刀川瑛弼+吉川浩満+塚田有那(モデレーター)日時:1... 2016.10.29 記事
記事 対談、表紙、グラビア(怖)☆早稲田文学 日本でもっとも歴史の長い文芸雑誌『早稲田文学』。そのワセブン/WBに、劇作家・演出家の藤田貴大さんとの対談が掲載されました。藤田貴大×吉川浩満「理不尽な「いま」をどう描くか」、『早稲田文学』2016年秋号、筑摩書房早稲田文学 2016年秋号... 2016.09.15 記事
記事 韓国語版☆『理不尽な進化』 拙著『理不尽な進化――遺伝子と運のあいだ』の韓国語訳が刊行されました!요시카와 히로미쓰, 《어이없는 진화 유전자와 운 사이》, 양지연 옮김, 목수책방, 2016www.aladin.co.kr瀟洒な装丁です。ちょっとSFっぽいのが... 2016.09.01 記事
記事 私が生きづらいのは進化論のせいだと思うんですけど、と山本さんは言った。(再) 昨年12月の『αシノドス』に掲載された文章がシノドスのサイトに転載されました。どなたでもご覧になれます。生きづらいのは進化論のせいですか?――『理不尽な進化 遺伝子と運のあいだ』著者、吉川浩満氏インタビュー生きづらいのは進化論のせいですか?... 2016.06.13 記事
記事 an・an☆人生を変える本。 雑誌『an・an』で拙著『理不尽な進化』が紹介されました。雑誌『anan』特集「人生を変える本。」に拙著『理不尽な進化』が登場。ご紹介くださったのは藤田貴大さん。ありがとうございます! pic.twitter.com/SbJNZEMvHP—... 2016.06.10 記事
記事 池澤夏樹さん(「科学する心」) 雑誌『考える人』で池澤夏樹さんが連載中のエッセイ「科学する心」に、拙著『理不尽な進化』が紹介されました。池澤夏樹「考える心 第四回 進化と絶滅と愛惜」、『考える人』新潮社、2016年春号だから絶滅のことを正面から考えなければならない。これに... 2016.04.04 記事
記事 福嶋聡さん(みすず読書アンケート特集) 毎年楽しみな『みすず』の読者アンケート特集。読書達人たちのオススメ本を総覧できる最高の読書ガイドです。最新の2015年版(2016年1・2月合併号)では、ジュンク堂書店難波店店長の福嶋聡さんが拙著『理不尽な進化』を挙げてくださいました。昨年... 2016.02.02 記事
記事 理不尽な進化☆加藤陽子書店 ジュンク堂書店と作家のコラボレーション企画「作家書店」、第22代目の店長は尊敬する歴史学者・加藤陽子さん。その「ご褒美棚」のコーナーに、拙著『理不尽な進化──遺伝子と運のあいだ』を並べていただいています。加藤陽子書店「ご褒美棚~大切な仕事が... 2015.12.27 記事