
樹木の恵みと人間の歴史☆日経新聞
日経新聞に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|ウィリアム・ブライアント・ローガン『樹木の恵みと人間の歴史――石器時代の木道からト...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
日経新聞に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|ウィリアム・ブライアント・ローガン『樹木の恵みと人間の歴史――石器時代の木道からト...
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に17回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|ヒトの進化、猫の宙返り、本の本...
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に16回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|科学法則、人生相談、菌とビーバ...
日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|ベン・ゴールドファーブ『ビーバー――世界を救う可愛いすぎる生物』木高恵子訳、草思...
書評紙『週刊読書人』に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|越智啓太『すばらしきアカデミックワールド――オモシロ論文ではじめる心理...
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に15回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|オカルトとロック、オモシロ論文...
文芸誌『新潮』に書評を寄稿しました。対象は羽田圭介さんの最新作『滅私』(新潮社)。 吉川浩満「書評|羽田圭介『滅私』新潮社」、『...
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に14回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|冷戦、ネットと社会、生活の練習...
雑誌『週刊現代』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|遠野遥『教育』河出書房新社」、『週刊現代』2022年1/29・2/5号、...
早川書房のnoteにダニエル・カーネマンほか『NOISE』の書評を寄稿しました。すでに名著確定の大冊です。 吉川浩満「闇のカーネ...