記事 『メタゾアの心身問題』書評☆日経新聞 日経新聞に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|ピーター・ゴドフリー=スミス『メタゾアの心身問題──動物の生活と心の誕生』」日本経済新聞、2024/2/24めちゃくちゃおもしろい本です。ぜひ。 2024.02.24 記事
記事 樹木の恵みと人間の歴史☆日経新聞 日経新聞に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|ウィリアム・ブライアント・ローガン『樹木の恵みと人間の歴史――石器時代の木道からトトロの森まで』屋代通子訳、築地書館」、日本経済新聞、2022/6/25おもしろい本です。 2022.06.25 記事
記事 においが心を動かす☆日経新聞 日経新聞に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|A・S・バーウィッチ『においが心を動かす──ヒトは嗅覚の動物である』」、日本経済新聞、2021/9/25おもしろい本です。 2021.09.25 記事
記事 学名の秘密☆日経新聞 日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|スティーブン・B・ハード『学名の秘密』」、日経新聞、2021/3/6ウェブにも掲載されています。☝ 2021.03.06 記事
記事 人はなぜ憎しみあうのか☆日経新聞 日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|マーク・W・モフェット『人はなぜ憎しみあうのか』」、日経新聞、2020/10/24ウェブにも掲載されています。👆 2020.10.24 記事
記事 エイリアン☆日経新聞 日本経済新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|ジム・アル=カリーリ編『エイリアン——科学者たちが語る地球外生命』」、日本経済新聞、2019/10/26上記リンクより全文が読めます(要無料会員登録)。 2019.10.26 記事
記事 生命の歴史は繰り返すのか?☆日経書評 日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|ジョナサン・B・ロソス『生命の歴史は繰り返すのか?』」、日本経済新聞、2019/7/20超良書です。 2019.07.20 記事
記事 脚・ひれ・翼☆書評 日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|マット・ウィルキンソン『脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか』」、日本経済新聞、2019/4/13上記リンク、無料登録で全文が読めます。 2019.04.13 記事
記事 書評☆タコの心身問題 日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|ピーター・ゴドフリー=スミス『タコの心身問題――頭足類から考える意識の起源』」、日本経済新聞、2019/1/12上記リンク、無料登録で全文が読めます。 2019.01.12 記事
記事 書評☆『見知らぬものと出会う』 日経新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|木村大治『見知らぬものと出会う──ファースト・コンタクトの相互行為論』」、日経新聞、2018年11月3日好著です! 2018.11.03 記事
記事 『解剖』書評☆日経新聞 2018年8月25日付の日経新聞に拙著新刊の書評が掲載されました。ありがとうございます。 「新しい科学が示す人間観」、『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』書評、日本経済新聞、2018年8月25日 2018.08.25 記事