
コンピュータのひみつ
相棒・山本貴光の新刊『コンピュータのひみつ』(朝日出版社)が刊行されました。必読です!右は著者自身による解説。→ 作T...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
相棒・山本貴光の新刊『コンピュータのひみつ』(朝日出版社)が刊行されました。必読です!右は著者自身による解説。→ 作T...
愛読メールマガジン「I-O News-Letter」より。 アイ・オー・データ機器 > 記録型Blu-rayドライブ > BRDシリー...
(*)タイトルはイメージです。 アップル、またもや「謎の招待状」--28日に新製品発表へ Computerは米国時間21日に、同社が来...
現在使用中のタワー型PCの中身をキューブ型ベアボーンに移植。実質的にはダウングレードなんだけど、大きさ(占有スペース)は3分の1くらいにな...
※タイトルはイメージです。PCの筐体ファンがぶっ壊れたので交換。交換用に選んだのはCOOLER MASTERの透明型(筐体が透明なので)...
(承前) とりあえずの決着を見た。途中、かたちがおもしろい(スティック型)という理由からSanyo DMP-M600に寄り道もしたのだけ...
印刷して出かけようと思ったら... ぶっ壊れた。ああ困る。でも修理に出すのももはや面倒だし。これまで何千枚も刷ってきたからなぁ。使いはじめ...
(承前) いまだ検討中。ソニーやパナソニックなど、専用アプリケーションの使用を強いるソフトは却下。できればエクスプローラ上でのドラッグ&...
2年ちかくiPod(第3世代/15G)を使ってきたのだが、しばらく前からほとんど使っていない。昔ながらのCDウォークマンに先祖返りしている...
Fenrir & Co.がタブブラウザ「Sleipnir 2.20正式版」を公開。こないだまで1.66だと思っていたらもう2.20。ヴァー...