
犬の散歩という罠
散歩に連れていく? わたしの友人が「犬を散歩に連れていく」という表現をめぐってこんな風なことを書いた。……実際にはわたしたちのほうが連れら...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
散歩に連れていく? わたしの友人が「犬を散歩に連れていく」という表現をめぐってこんな風なことを書いた。……実際にはわたしたちのほうが連れら...
※画像をクッリク。そんな本ないよ...いや、あったら読んでみたいけど。楽天フリマ古書屋街にて。
米国の批評家・作家、スーザン・ソンタグさんが死去 約40年間にわたり米国を代表する知識人の一人と目されてきた批評家・作家のスーザン・ソン...
すが秀実「デリダが亡くなった時、宮本顕治について考える」、『en-taxi』vol.08 (Winter 2005)いまわたくしが唯一読ん...
第20回。
ぜんぶ来年にまわす。
K氏夫妻、相棒と4人で。
◆Hiroshi Kitamura, "Hollywood and the Wider World: A Review Essay," A...
◆マックス・ヴェーバー『職業としての政治』岩波文庫 →amazon.co.jp ギャフン。
◆西阪仰『心と行為――エスノメソドロジーの視点』現代社会学選書、岩波書店 →amazon.co.jp ・序章「概念分析としての相互行為分析」...