記事 ☆ジョン・オルコック『社会生物学の勝利』長谷川眞理子訳、新曜社 →amazon.co.jp☆リチャード・ドーキンス『悪魔に仕える牧師』垂水雄二訳、早川書房 →amazon.co.jp◆加藤秀一『性現象論――差異とセクシュアリティの社会学』勁... 2004.04.28 記事
記事 ◆立岩真也『私的所有論』勁草書房 →amazon.co.jp・第1章「私的所有という主題」◆『ユリイカ 特集=鬱――五月。何だ? この、ユーウツは!!』2004年5月号、青土社・すが秀実「「鬱」とナショナリズム」・北田暁大「メランコリーの崇... 2004.04.26 記事
記事 ◆上野千鶴子『差異の政治学』岩波書店 →amazon.co.jp・「セクシュアリティの社会学」・「〈わたし〉のメタ社会学」◆瀬地山角『お笑いジェンダー論』勁草書房 →amazon.co.jp・「セックスワーク論――売春は禁止できない」◆宮台... 2004.04.25 記事
記事 ◆すが秀実『詩的モダニティの舞台』思潮社 →amazon.co.jp・「コミュニケーションとしての「飢え」――石原吉郎論」☆ジャック・デリダ『コーラ――プラトンの場』守中高明訳、未来社☆ジェーン・ギャロップ『娘の誘惑――フェミニズムと精神分... 2004.04.24 記事