記事 問う人(2)☆kotoba 連載「問う人」最新回。吉川浩満「問う人(2)わたしは何を言いたいんだ?」『kotoba』2023年秋号、集英社主役はウィトゲンシュタインと『哲学探究』です。 2023.09.06 記事
記事 新連載「問う人」☆kotoba 集英社の雑誌『kotoba』で新しい連載をはじめました。よろしくお願いいたします。吉川浩満「問う人(1)問いと哲学者」『kotoba』2023年夏号、集英社 2023.06.06 記事
記事 私の読書日記#023☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に23回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|哲学、所有、ファシバフィデヨシ」、『週刊文春』2022年3月30日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、橋本愛の各氏。... 2023.03.23 記事
記事 私の読書日記#022☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に22回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|悪意、親切、世界の終わり」、『週刊文春』2022年2月16日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、橋本愛の各氏。ひと月... 2023.02.09 記事
記事 私の読書日記#021☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に21回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|ゲノム編集、人工知能、文章術」、『週刊文春』2022年12月22日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、橋本愛の各氏。... 2022.12.15 記事
記事 私の読書日記#017☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に17回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|ヒトの進化、猫の宙返り、本の本」、『週刊文春』2022年6月16日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、橋本愛の各氏。... 2022.06.09 記事
記事 私の読書日記#016☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に16回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|科学法則、人生相談、菌とビーバー」、『週刊文春』2022年4月21日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、橋本愛の各氏... 2022.04.14 記事
記事 私の読書日記#014☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に14回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|冷戦、ネットと社会、生活の練習」、『週刊文春』2022年2月3日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。5週間に一... 2022.01.27 記事
記事 私の読書日記#013☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に13回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|三流の生き方、利他、謎多き女」、『週刊文春』2021年12月16日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。5週間に... 2021.12.09 記事
記事 私の読書日記#012☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に12回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|失敗、仲直り、宇宙の終わり」、『週刊文春』2021年11月4日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。5週間に一度... 2021.10.28 記事
記事 私の読書日記#011☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に11回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|がん、流域思考、人間本性」、『週刊文春』2021年9月30日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。5週間に一度く... 2021.09.22 記事
記事 私の読書日記#010☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に10回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|ペンギン、恋愛、偶然性」、『週刊文春』2021年8月26日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。ひと月半に一度く... 2021.08.18 記事
記事 私の読書日記#009☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に9回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|動物、読み書き、アイヒマン」、『週刊文春』2021年7月8日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健の各氏。ひと月半に一度く... 2021.07.01 記事
記事 哲学の門前#020(最終回)☆スクリプタ 忘れた頃にやってくる『scripta(スクリプタ)』連載「哲学の門前」が最終回を迎えました(全20回)。吉川浩満「哲学の門前20最終回門前の哲学」、『scripta』2021年夏号、紀伊國屋書店、2021/7いつか単行本にまとめられたらと思... 2021.06.30 記事
記事 私の読書日記#008☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に8回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|手洗い、中世、情報の歴史」、『週刊文春』2021年6月3日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、立花隆の各氏。ひと月半に... 2021.05.27 記事
記事 私の読書日記#005☆週刊文春 『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に5回目を迎えました。吉川浩満「私の読書日記|酒、退屈、格差社会」、『週刊文春』2021年2月4日号、文藝春秋他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、立花隆の各氏。ひと月半に一度く... 2021.01.28 記事
記事 哲学の門前#15☆スクリプタ 忘れた頃にやってくる『scripta(スクリプタ)』連載「哲学の門前」、第15回。吉川浩満「哲学の門前15私の履歴書(下)——ヤフー以降編」、『scripta』2020年春号、紀伊國屋書店、2020/3『スクリプタ』は紀伊國屋書店が発行する... 2020.03.20 記事
記事 哲学の門前#14☆スクリプタ 忘れた頃にやってくる『scripta(スクリプタ)』連載「哲学の門前」。第14回は突然の「私の履歴書」(上)。吉川浩満「哲学の門前14私の履歴書(上)——国書刊行会編」、『scripta』2020年冬号、紀伊國屋書店、2019/12『スクリ... 2019.12.20 記事
記事 書評連載#32☆KOKKO 雑誌『KOKKO』での書評連載。32回目。吉川浩満「書評第32回|稲垣栄洋『生き物の死にざま』、日本国家公務員労働組合連合会『KOKKO』第37号、堀之内出版、2019/11これまでとりあげた本たち。カフカ『ポケットマスターピース01カフカ... 2019.11.30 記事
記事 哲学の門前#13☆スクリプタ 忘れた頃にやってくる『scripta(スクリプタ)』連載「哲学の門前」。第13回は突然の日記。吉川浩満「哲学の門前13勤労日記(抄)——2019年3月~7月」、『scripta』2019年秋号、紀伊國屋書店、2019/10『スクリプタ』は紀... 2019.09.24 記事