
SSL導入☆当ブログ
SSL(Secure Sockets Layer)を導入しました。サーバとブラウザの間の通信が暗号化されることで安全性が向上するようです。 ...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
SSL(Secure Sockets Layer)を導入しました。サーバとブラウザの間の通信が暗号化されることで安全性が向上するようです。 ...
毎年末に武蔵野人文資源研究所所長(@aquirax)と開催している「回顧と展望」飲み会(たがいの体たらくをサシで断罪糾弾しあう飲み会)にて ...
TwitterのLog。略してTwilog。Twitterのつぶやき群をブログ風に表示。小生のつぶやき、ましてやその履歴など、いったい何の役...
いまさら...
『週刊SPA!』2009年10月6日号、扶桑社 『週刊スパ』さんからお声をかけていただきました。「男の嫉妬」なるものについて偉そう...
おしらせが遅れに遅れてしまいましたが、10月15日に配信されたメールマガジン『週刊ビジスタニュース』に小文が掲載されました。久しぶりに仕事...
三省堂神田本店5階の自然科学書コーナーにて、拙訳書『MiND(マインド)――心の哲学』(山本貴光+吉川浩満訳、朝日出版社、2006)を中心...
三省堂神田本店5階 > 心脳問題ブックフェア開催中! まだまだ開催中の「心脳問題ブックフェア」@三省堂書店神田本店(いつ終わるのかぼ...
ブログの更新も思わず滞るサバス・スラッシュ・サバス(*1)な今日この頃でありますが、久しぶりに明るいニュースです。 (*1)Cf. 人間椅...
おなじみ『[本]のメルマガ』にて、ジョン・R・サール『MiND(マインド)――心の哲学』(山本貴光+吉川浩満訳、朝日出版社、2006)の紹...