
22年下半期読書アンケート☆図書新聞
書評紙『週刊読書人』恒例の読書アンケートに答えました。 【選書】「22年下半期読書アンケート」『図書新聞』2022年12月24日...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
書評紙『週刊読書人』恒例の読書アンケートに答えました。 【選書】「22年下半期読書アンケート」『図書新聞』2022年12月24日...
書評紙『週刊読書人』恒例の「今年印象に残った三冊」を挙げる読書アンケートに答えました。 【選書】「二〇二二年の収穫!!」『週刊読...
寄稿しました。 【選書】『私が選ぶ国書刊行会の3冊――国書刊行会創業50周年記念小冊子』国書刊行会、2022/11 ...
恒例の。 【選書】吉川浩満「2021年下半期読書アンケート」、『図書新聞』第3524号(2021年12月18日号) ...
毎年恒例の収穫リスト。3冊を挙げました。 【選書】吉川浩満「2021年の収穫」、『週刊読書人』2020年12月10日号、読書人 ...
毎年恒例の収穫リスト。3冊を挙げました。 【選書】吉川浩満「2020年の収穫」、『週刊読書人』2020年12月11日号、読書人 ...
今年も青山ブックセンターの「この夏おすすめする一冊」に参加させていただきました。 【選書】「160人が選ぶ、この夏おすすめする一...
世田谷文学館のライブラリー企画「本と輪」に参加しました。 ぜひお立ち寄りください。私も見にいきます。 【選書】吉川浩満「未来の...
シノドスが配信するアカデミックジャーナル『αシノドス』に寄稿しました。テーマは「今年の1冊」。さあ、どの本を挙げたでしょうか。 【選書】...
硬派書評紙『図書新聞』読書アンケート特集に寄稿しました。 【選書】吉川浩満「2017年下半期読書アンケート」、図書新聞、2017年12月...