
人生がときめく#28☆webちくま
人生がときめく知の技法をエピクテトス先生から教わるウェブ連載。山本貴光くん id:yakumoizuru との共著。 山本貴光、吉...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
人生がときめく知の技法をエピクテトス先生から教わるウェブ連載。山本貴光くん id:yakumoizuru との共著。 山本貴光、吉...
雑誌『週刊現代』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|本村凌二『教養としての「ローマ史」の読み方』」、『週刊現代』2018年5月...
日本経済新聞に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|アニル・アナンサスワーミー『私はすでに死んでいる』」、日本経済新聞、2018年...
雑誌『KOKKO』での書評連載。にゃー。 吉川浩満「書評 第27回|アビゲイル・タッカー『猫はこうして地球を征服した──人の脳から...
人生がときめく知の技法をエピクテトス先生から教わるウェブ連載。山本貴光くん id:yakumoizuru との共著。 山本貴光、吉...
翻訳書が出ます。山本貴光くん id:yakumoizuru との共訳。 メアリー・セットガスト『先史学者プラトン――紀元前一万年...
ホン・サンス監督作『それから』の映画プログラムに寄稿しました。 吉川浩満「それからだけが人生だ」、ホン・サンス監督『それから』プログラム...
非常勤講師業。人文学部表現学科、歴史学科で各1コマ。 【大学講師】吉川浩満「自己管理と社会規範」、淑徳大学、2018年度前期 ...