
Googleと遺伝子情報検索データベース
グーグルが遺伝子情報検索データベースを計画かある団体が、遺伝子情報検索データベースの構築を計画するGoogleを「生命資源の不公正取得行為...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
グーグルが遺伝子情報検索データベースを計画かある団体が、遺伝子情報検索データベースの構築を計画するGoogleを「生命資源の不公正取得行為...
2006年4月1日正午から、10周年記念特別企画の詳細が、あなたのYahoo!メールアドレスに届きます! サービス開始から10年か…...
※タイトルはイメージです。この4月にフランスの哲学者ジャン=リュック・ナンシー(Jean-Luc Nancy/1940- )が来日します...
おなじみ『[本]のメルマガ』にて、ジョン・R・サール『MiND(マインド)――心の哲学』(山本貴光+吉川浩満訳、朝日出版社、2006)の紹...
あいかわらず寝てばかりいる。起きているあいだは人間椅子と二階堂和美を聴いてばかり。勢いあまってオリジナルCD(*)をつくったりして。だれに...
メインサイト「哲学の劇場」に、ジョン・R・サール『MiND(マインド)――心の哲学』(山本貴光+吉川浩満訳、朝日出版社、2006)のサポー...
山本貴光+吉川浩満「哲学書翻訳顛末記――噛み砕けないコトバたち/ホンヤクのコンニャク」、『週刊ビジスタニュース』2006.3.22、ソフ...
今日は二階堂和美の日。ライヴがあるから。 追記 Mount Eerie Japan Tour 2006 (Mount Eerie/W...
某所の某通りを歩行中、ひそかに親しみを寄せている某鬼才氏とばったり(*)。たいへんお疲れのご様子であった。目と目で挨拶。わたしにできること...
◇前史:哲劇メモ > プチマ・ドンナ行方不明になっていたminiマ(黒犬のアクセサリー。通称プチマ・ドンナ)が帰ってきた。先月の某研究会...