
人文的#18☆ゲンロンβ
電子批評誌『ゲンロンβ』連載中の対談書評(c/w 山本貴光 id:yakumoizuru )。 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
電子批評誌『ゲンロンβ』連載中の対談書評(c/w 山本貴光 id:yakumoizuru )。 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文...
かの名著『利己的な遺伝子』40周年記念版が発売開始。ドーキンスによる「40周年記念版へのあとがき」の追加、古くなった表現・表記の変更、装幀と...
世界的ベストセラー『サピエンス全史』の魅力と可能性について、著者でもないのにインタヴューに応えました。大澤真幸さんの談話の聞き手もやりました...
本年もよろしくお願いいたします。
もう一本ありました。2016年はこれで終わりです。超充実のオンラインマガジン『10+1 web site』に寄稿した、新しい地質年代区分「人...
福岡・天神の本屋さんRethink Booksが毎日開催している企画「今日の宿題」にて、僭越ながら小生も宿題なるものを出題させていただきまし...
批評家・作家の東浩紀さんが『現代思想』新年号に寄せたエッセイで、拙著『理不尽...
@clnmn: 目新しい内容はないがブログ更新 URL2012-02-05 18:40:49 via web @clnmn: 「今の仕事を...
きょう気づいた。