2022-10

記事

池澤夏樹さん、永江朗さんと蔵書鼎談☆毎日新聞

『毎日新聞』の名物コーナー「今週の本棚」に登場しました。 池澤夏樹、永江朗、吉川浩満「鼎談 蔵書」、『毎日新聞』2022/10/29 格好いい挿画は寄藤文平さんです。
記事

平尾昌宏さんと☆『日本語からの哲学』&『哲学の門前』

平尾昌宏さんと対談しました。 平尾昌宏、吉川浩満「「哲学する」を日常と結びつける――平尾昌宏著『日本語からの哲学』(晶文社)刊行を機に」『週刊読書人』2022/10/28 10月28日号、本日刷り上がりました!巻頭特集:対談=平尾昌宏 × ...
記事

私の読書日記#020☆週刊文春

『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に20回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|ビジネス、教養、ユーモア」、『週刊文春』2022年11月3日号、文藝春秋 他の執筆者は、朝井リョウ、酒井順子、鹿島茂、瀬戸健、橋本愛の各氏。6...
記事

非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義(10)☆朝カル

第10シーズン。 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」朝日カルチャーセンター新宿教室、2022/10/19、11/23、12/21 引き続き自己啓発特集。 朝日カルチャーセンターでは一線の哲学研究者た...
記事

読書会☆哲学の門前

日本最大級の読書会サークル猫町倶楽部が『哲学の門前』の読書会を2回も開催してくれます。10/30は私も参加します。 【読書会】「吉川浩満『哲学の門前』読書会」猫町倶楽部、2022/10/12 【読書会ゲスト】「吉川浩満『哲学の門前』読書会」...
記事

椎名林檎論☆書評

『文學界』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|北村匡平『椎名林檎論――乱調の音楽』文藝春秋」、『文學界』2022年11月号、文藝春秋 力作です。
記事

津崎良典さん×哲学の門前☆ゲンロンカフェ

津崎良典さんが『哲学の門前』を肴に哲学講談をしてくださいます。 【トークイベント】津崎良典、吉川浩満「門前から哲学をはじめよう──哲学との上手な付き合いかた」ゲンロンカフェ、2022/10/6 シラスでは放送日から半年間アーカイブ動画の購入...
記事

山本貴光くんと☆トークイベント

紀伊國屋書店新宿本店にて山本貴光くんとお話しします。 【トークイベント】山本貴光、吉川浩満「『哲学の門前』刊行記念――本、読書、書店」紀伊國屋書店新宿本店、2022/10/2 紀伊國屋書店新宿本店2階BOOK SALONでの開催となります。...
記事

スタート☆非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会

酒井泰斗氏と進めている「非哲学者のための~」プロジェクトが読書会を開催します。 【読書会】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための哲学入門読書会」2022/10/2、11/6、12/4、2023/1/8 課題 広く読まれている哲学...
記事

宮崎智之さん、小川公代さんと☆トークイベント

東京・下北沢の本屋B&Bにて、宮崎智之さん、小川公代さんとお話しします。 【トークイベント】宮崎智之、小川公代、吉川浩満「日々に"いのち"を吹き込む言葉と歓喜――『モヤモヤの日々』(晶文社)刊行記念」本屋B&B、2022/10/1 【来店・...