
推薦文☆ソルニット自伝
推薦文を寄せました。レベッカ・ソルニットの自伝です。 【推薦文】レベッカ・ソルニット 『私のいない部屋』東辻賢治郎訳、左右社、2...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
推薦文を寄せました。レベッカ・ソルニットの自伝です。 【推薦文】レベッカ・ソルニット 『私のいない部屋』東辻賢治郎訳、左右社、2...
雑誌『現代思想』に随筆を寄稿しました。 吉川浩満「〈自然な科学〉としての進化論」、『現代思想 特集=進化論の現在――ポスト・ヒュ...
文化系トークラジオLifeのオンラインイベントに登壇します。 【トークイベント】斎藤哲也、三牧聖子、山本ぽてと、吉川浩満「リベラ...
下北沢の書店B&Bにお邪魔します。 【トークイベント】岸本寛史、吉川浩満「意識の謎に迫る──『意識はどこから生まれてくるのか』刊...
日経新聞に書評を寄せました。 吉川浩満「書評|A・S・バーウィッチ『においが心を動かす──ヒトは嗅覚の動物である』」、日本経済新...
晶文社での編集担当書が出ました。 【編集】ドゥニ・カンブシュネル『デカルトはそんなこと言ってない』津崎良典訳、晶文社、2021 ...
『週刊文春』でのリレー連載「私の読書日記」、無事に11回目を迎えました。 吉川浩満「私の読書日記|がん、流域思考、人間本性」、『...
朝日新聞の「考える」欄に随筆を寄稿しました。夕刊です。ウェブでも読めます。 吉川浩満「イヌを守れ、ネコの時代に」、『朝日新聞』2...
帯の仕事を集めてみました。
文芸誌『群像』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「後ろ向きの予言書──『〈世界史〉の哲学 近代篇』を読む」、『群像』2021年10...