2020-06

記事

もぐら談話☆『もぐらの鉱物採集 あの人今、泣こうとしたのかな』刊行記念

エッセイストの紫原明子さんが主宰するオフラインサロン「もぐら会」の談話にお邪魔します。もぐら会の本『もぐらの鉱物採集 あの人今、泣こうとしたのかな』の刊行記念イベントです。 【トークイベント】もぐら談話第1回 紫原明子、吉川浩満「誰とも同じ...
記事

伊藤亜紗さん☆エピクテトス本刊行記念

伊藤亜紗さんをお迎えしてエピクテトス本刊行記念のトークイベントを開催します。 【トークイベント】伊藤亜紗、山本貴光、吉川浩満「コロナ時代の「できる」と「できない」――その境界線は動く。ではどのように? 『その悩み、エピクテトスなら、こう言う...
記事

フォー・セインツの哲学☆TRANSIT

旅の雑誌『TRANSIT(トランジット)』に寄稿しました。 吉川浩満「フォー・セインツの哲学」、『TRANSIT』46号(特集=美しき古代文明への旅)、講談社、2020/6 いわゆる四聖(ソクラテス、孔子、ブッダ、イエス)をとりあげ、性格診...
記事

ポストコロナ時代の民主主義、その可能性☆ゲンロンカフェ

ゲンロンカフェで大澤真幸さんにお話を伺います。 【トークイベント】大澤真幸、吉川浩満「ポストコロナ時代の民主主義、その可能性――パンデミックは社会と制度をどう変える/変わるのか」ゲンロンカフェ、2019/6/24 ※ 放送のみ(会場は無観客...
記事

多田富雄☆朝日新聞

6月24日号の朝日新聞に多田富雄についての談話を寄せました。 【談話】「時代の栞 「免疫の意味論」 1993年刊・多田富雄生命体の原理から人間社会を見る」、朝日新聞、2020年6月24日夕刊 1993年に刊行された『免疫の意味論』についての...
記事

哲学の門前#16☆スクリプタ

忘れた頃にやってくる『scripta(スクリプタ)』連載「哲学の門前」、第16回。 吉川浩満「哲学の門前16 複業とアーレント」、『scripta』2020年夏号、紀伊國屋書店、2020/6 『スクリプタ』は紀伊國屋書店が発行するフリーペー...
記事

「コロナの時代の読書」のためのブックガイド☆ケトル

カルチャー誌『ケトル』にブックガイドを寄稿しました。 吉川浩満「『コロナの時代の読書』のためのブックガイド」、『ケトル 』VOL.54、太田出版、2020/6 ◆表紙の言葉 さらば青春の光/三浦直之/kemio/武藤千春/藤井健太郎/上田慎...
記事

非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義☆3rdシーズン

酒井泰斗さんとの(非)哲学講義、サードシーズン。コロナ禍で間が空きましたが開催します。 【講義】酒井泰斗、吉川浩満「非哲学者による非哲学者のための(非)哲学の講義」朝日カルチャーセンター新宿教室、2020/6/10, 7/8, 8/19 た...
記事

知的生産の技術☆朝日新聞

朝日新聞の6月3日夕刊に登場しました。 【談話】吉川浩満「越境の勧め、デジタル先取りも 科学や哲学について執筆する文筆家・吉川浩満さん(48)」、「時代の栞 「知的生産の技術」 1969年刊・梅棹忠夫 知識の海で個人は」、朝日新聞、2020...
記事

コロナ禍はこころと社会をどう変えたのか☆ゲンロンカフェ

斎藤環さんにお話を伺いました。必聴。 斎藤環(聞き手=吉川浩満)「コロナ禍はこころと社会をどう変えたのか──倫理・トラウマ・時間」ゲンロンカフェ、2020/6/1 【イベント概要】 新型コロナウィルス(COVID-19)の流行は、感染症の問...