
どう読むか☆サピエンス全史
世界的ベストセラー『サピエンス全史』の魅力と可能性について、著者でもないのにインタヴューに応えました。大澤真幸さんの談話の聞き手もやりました...
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
世界的ベストセラー『サピエンス全史』の魅力と可能性について、著者でもないのにインタヴューに応えました。大澤真幸さんの談話の聞き手もやりました...
人生がときめく知の技法をエピクテトス先生から教わるウェブ連載。山本貴光くん id:yakumoizuru との共著。 山本貴光、吉川浩満...
Instagramtitle-books.stores.jpwww.title-books.com
電子批評誌『ゲンロンβ』連載中の対談書評(c/w 山本貴光 id:yakumoizuru )。 山本貴光、吉川浩満「人文的、あまりに人文...
人生がときめく知の技法をエピクテトス先生から教わるウェブ連載。山本貴光くん id:yakumoizuru との共著。 山本貴光、吉川浩満...
本日発売の雑誌『週刊現代』に書評を寄稿しました。 吉川浩満「書評|左右社編集部編『〆切本2』」、『週刊現代』2017/11/11号(20...
雑誌『KOKKO』での書評連載。 吉川浩満「書評 第22回|三中信宏『思考の体系学──分類と系統から見たダイアグラム論』」、日本国家公務...